Yahoo!ニュース

【近江八幡市】日牟禮八幡宮中元大萬燈祭、8月16日は例年通りに提灯の掲揚や祭典を斎行する予定です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

お盆とは日本に古来からある祖霊信仰に、仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が合わさることで現在の形になっていったと考えられている風習です。由来などには諸説あるものの、現在では一般的に「家族が集まって故人や先祖を偲ぶ時期」であると捉えられています。

そしてお盆の時期には津々浦々で夏祭りや盆踊りが催されています。

八幡山の南麓にあり、人々から「八幡様」と呼ばれて親しまれている日牟禮八幡宮では、2023年8月15日と16日に日牟禮八幡宮中元大萬燈祭が催される予定でした。

例年、境内には千燈余の紅提灯が掲げられ、和太鼓の演奏が披露されたり、志賀國天寿一行による盛大な盆踊りが実施されたりします。

ただし今年2023年は台風7号が強い勢力を保ったまま近畿に接近しているため、8月15日の祭儀、提灯や短冊の掲揚、和太鼓演奏は中止となりました。

8月16日は早朝から提灯が掲揚され、短冊も提灯に吊るされる予定です。祭典も例年通りに斎行され、志賀國天寿一行による盆踊りも実施されます。

しかし雨脚の強さによっては祭典や盆踊りが半ばで中断されたり、あるいは中止となる可能性もあります。日牟禮八幡宮中元大萬燈祭に詣でるつもりであった方々は、今後の台風情報にご注意くださいませ。

【日牟禮八幡宮中元大萬燈祭】

開催地

滋賀県近江八幡市宮内町257

開催予定日

2023年8月15日・16日

(※8月15日に関しては祭儀、提灯の掲揚、和太鼓演奏などは中止)

電話番号

0748-32-3151

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事