Yahoo!ニュース

100円以上の価値あり?!ダイソーの「黒い器」が夏にこそ便利な理由【キッチングッズレビュー】

あや暮らしブロガー

便利なキッチングッズがたくさん揃うダイソーで、またまた画期的な商品を見つけました。

フタつきのミニどんぶりのような見た目
フタつきのミニどんぶりのような見た目

食卓に映えるおしゃれな食器…ではなくて、実はこれ「電子レンジ調理器」なんです!

即席ミニヌードルが「水から」「電子レンジ」で作れる!

商品名:電子レンジ調理器 ミニラーメン
価格:110円(税込)
JANコード:4973430023368
商品サイズ:12.5cm ×13.8cm ×7.8cm
材質:本体:ポリプロピレン、フタ:ポリプロピレン
容量:450ml
耐熱温度:140度
耐冷温度:マイナス20度

黒い器の正体は、お椀サイズの即席麺専用のレンチングッズ。

お湯を用意しなくても、お水電子レンジがあれば調理できます♪

至れり尽くせりなデザインでとことん使いやすい

素材はポリプロピレンでとっても軽く、黒いミニどんぶり風の見た目がおしゃれ。しかも、フタの持ち手についたくぼみは箸置きとしても活躍してくれます。

本体の内側には計量用の目盛りつきで、お水をそのまま注げて便利!

さらにフタの裏側に使い方や加熱時間の目安が載っているので、説明書代わりのラベルを捨てたあとでも迷わず使えますよ。

熱々のスープとしっかり戻った麺で小腹が満たされます♪

作り方のポイントは「即席ミニラーメンに記載された分量よりも20ml水を多く使うこと」「電子レンジ600Wの場合は、商品に記載された調理時間よりマイナス30秒で加熱する(500Wの場合はそのままでOK)」の2点。

本体に茶碗サイズの即席麺をあけて入れます。

本体の目盛りを参考に水を注ぎます。

蓋をして電子レンジで加熱します。

加熱後には、おいしそうな湯気がたちのぼる即席ヌードルが完成♪

お湯をストックをしていない夏場でもぱぱっと作れる!

熱々のスープと、しっかり戻った麺。商品の分量よりも水を多めにしているので薄くならないか心配でしたが、むしろ飲みやすくちょうどいい塩梅でした。

冬場は保温ポットにお湯をストックしている方も多いと思いますが、夏場はわざわざお湯の用意からはじめなきゃと思うとちょっと面倒…

その点、お水を注いでレンチンするだけなので、小腹がすいたときにパパっと作れてオススメな商品です。

気になった方はぜひダイソーで探してみてください♪

100均の100円便利キッチングッズはこちらもオススメ!

・調理中の生ゴミ処理に!セリアの「袋スタンド」

・SNSで大人気♪ダイソーの「味付けたまごメーカー」

・使いかけの保存に便利!ダイソーの「ハムアンドベーコンキーパー」

※商品情報は2023年7月時点です。
※販売時期や店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。価格が変わる可能性もありますので、ご注意ください。
※上記リンクは外部サイト(筆者ブログ)へ移動します。

暮らしブロガー

カルディや久世福商店で購入したグルメレビュー・便利な100均グッズを紹介する暮らしブログ「へんなはなし」を運営。オリジナルの写真と自分の言葉で親しみやすくをモットーに、おうちのなかで役立つ&楽しめる情報を発信しています。

あやの最近の記事