Yahoo!ニュース

7月2日の関連記事スクラップ/日銀短観の悪化で雇用はどうなる/採用が変わるかも?の記事3本選出

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【7月2日の関連記事スクラップ/日銀短観の悪化で雇用はどうなる/元乃木坂生駒のストップ自殺】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

各紙とも大きく報じたのが日銀短観(6月)の悪化。

東京新聞は社説で雇用維持を訴える。

自動車業界の悪化に焦点を当てたのが読売。日経は悪化状況と合わせて、デジタルを追い風とする企業もある、としている。

東京エレクトロンとブイキューブが具体例として出ていた。学生はこういうところから、企業・業界研究を進めるといいだろう。

大学・教育関連は各紙バラバラで、その中では読売が面白かった。

社会面にはストップ自殺記事で元乃木坂46の生駒里奈さんのインタビュー記事。学校に居場所がなく、世界観が狭いとしんどいのは当然。

スポーツ面の大卒力士記事も、スポーツ選手の高学歴化を示すものとして面白かった。

日経は社会面で大学入試の対応に苦慮する大学について。共通テスト3日程はやはり無理があったような。

ふと思ったが、1月にコロナ第2波が来て第1日程を欠席すると、第2日程は難しいはず。となると、第3日程を受けられるかどうか。で、これだと、受験生側は私立大出願が大きく制限されるし、国公立前期も微妙。

試験運営側も第3日程はそう多くない、という前提で組んでいるはず。受験生が例年以上に増えた場合、試験監督をする教職員などは大丈夫だろうか。

こういうシミュレーションをちゃんとしたうえでの3日程なのか、怪しい気がしてならない。

東京は「こちら特報部」という特集面で、雇用破壊史というまとめ。

朝日は、目の疲労(生活面)、オンライン営業(コロナ特集)と2つの切り口でテレワークについての記事を掲載。

●朝日新聞

景況感 11年ぶり低水準 6月短観 増税・コロナで リーマン以来(1面・6段)

→関連記事 時時刻刻 沈む景気 苦境の現場 受注激減「工場開ければ赤字」(2面)

→関連記事 日銀短観 エコノミストは 感染抑制と両立 企業活動を制約 ニッセイ基礎研究所 上野剛志氏(7面・4段)

→関連記事 日銀短観 エコノミストは 悪い中にも底堅さ 政策一定効果 三井住友DSアセットマネジメント 宅森昭吉氏(7面・4段)

→関連記事 日銀短観 中小が耐えられるか 廃業が心配 SMBC日興証券 丸山義正氏(7面・4段)

オンライン化・在宅勤務 目を大切に 乾きや疲れの訴え増加(21面・5段)

会えない顧客 どう営業 生保職員「信頼築くのは難しい」 画面越し自己紹介 全商品ネット受け付け(24面・5段)

学生1497人のメアド誤送信(25面・1段)

働くパパママ川柳 大賞発表(25面・1段)

高校制服価格 4社カルテル 公取委認定(26面・4段)

●読売新聞

リーマン級冷え込み 景況感 車の大幅悪化響く(3面・5段)

社説 需要喚起へ予算執行を急げ 日銀短観悪化(3面・4段)

異例の学校生活にストレス 腹痛など「体の症状」/落ち着かないなど「行動の変化」(14面・5段)

教育ルネサンス 新学習指導要領・3 対話的な学び 試行錯誤 自分で考え 意見言える力を(16面・5段)

オンライン教育に地域差 内閣府の世論調査 東京23区69%地方33%(16面・3段)

大卒力士 多士済々 幕内42人中15人(18面・4段)

文科省研究所 メアド誤送信(25面・1段)

学生服カルテル 排除命令(25面・1段)

STOP自殺・1 #しんどい君へ 元乃木坂46・女優 生駒里奈さん 24 学校逃げてもいい 環境変え 仲間に出会えた(27面・6段)

SOSの出し方 教育を(27面・1段)

未成年の自殺 3年連続増加(27面・1段)

●毎日新聞

コロナ倒産300件超す 東商リサーチ調べ 最多は飲食業(6面・4段)

教諭自殺 2500万円賠償命令 仙台地裁 北海道の高校 校長、配慮義務怠る(21面・6段)

新しい学び 手探り 再開1カ月 暑さ対策は/自宅でも出席扱い(23面・6段)

●産経新聞

6月短観 景況感 11年ぶり低水準 製造業 リーマン級悪化(2面・5段)

→関連記事 大企業 景気先行きは改善 日銀6月短観 回復遅く、第2波懸念も(9面・段)

東京都知事選2020 コロナ禍 若者が求めるリーダー 進学は就職は…経済支援を重視(25面・7段)

●東京新聞

宿泊・飲食 客足戻らず 6月短観 リーマン以来の低水準(1面・5段)

社説 景気の急激悪化 雇用維持に全力傾けて(5面・3段)

こちら特報部 コロナ禍が呼び覚ます 雇用破壊史(20~21面・4段)

●日本経済新聞

国内景気 回復力欠く 日銀6月短観 自動車や機械、低調 小売りは復調の兆し(3面・6段)

男性育休「全員取得を」内閣府懇談会 義務化も選択肢に(5面・4段)

個別入試 大学困った 共通テスト3日程で…時間なく 合否日程・出題範囲見直し(35面・5段)

※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」とその解説を加筆しています。

本日は約900字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事