Yahoo!ニュース

「四川料理の巨匠監修!」「シビ辛さMAXで話題騒然!」ファミマの新商品が激ウマすぎる!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

ファミリーマートの「燃える辛さ! 麻辣麵」です!

ファミリーマートの「燃える辛さ! 麻辣麵」570円(税込み)です。

※販売地域:沖縄県を除く全国

カロリーは488kcal、たんぱく質16.2g、脂質15.3g、糖質68.0g、食物繊維6.4g、食塩相当量6.3g。

以下はファミリーマートニュースリリースより抜粋。

“四川料理の巨匠”菰田欣也シェフが創る中華メニュー第2弾!

「菰田シェフのシン・中華」が11月7日(火)登場!

~辛さ、痺れ、香り、旨みの絶妙なバランス~

四川料理の巨匠 菰田欣也シェフ監修第2弾!辛さに加えて奥深い味わいの中華料理を楽しめる

菰田欣也シェフは、日本を代表する中華料理人で、火鍋専門店「ファイヤーホール4000」オーナーシェフや創作中華料理「4000 Chinese Restaurant」総料理長を務めるなど、四川料理の巨匠でもあります。

2023年7月には「しび辛中華」と題した中華メニュー5商品を発売し、菰田シェフの本格中華が手軽に味わえると多くのお客さまからご好評いただきました。

このたび第2弾として「菰田シェフのシン・中華」と題する新たな5商品が登場いたします。

辛さだけではない四川料理の香りや痺れ、旨みのきめ細やかで深い味わいを完全再現しました。

辛さや痺れに加え、今回のポイントである「酸味」を立たせることで味のキレを出した菰田シェフならではの発想で創られた新しく本格的な中華を味わうことができます。

【本記事掲載商品詳細】

「辛さと痺れ」を楽しめる麻辣麺です。豆板醤や花椒などで炒めたコクと辛さのある肉そぼろや、ラー油で和えたもやしなどを盛り付け、食感のアクセントにアーモンドを振りかけました。

これは美味しそう。

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

レンジでチンしました。

具材はたっぷりの辛口そぼろ炒めと・・・。

ゆでもやしラー油和えに・・・。

青ネギと・・・。

細切りの白ネギ

天地返し的にまぜまぜすれば・・・。

これで準備OK!

それではいただいてみます。

お~!

これは美味しい!

焼き感のある香ばしい味わいのストレートの細麺で、麻辣のシビれと辛みがガツン!と来ます!

特に花椒の鮮烈な香りと味わいが実に華やか!

肉そぼろもたっぷりで、旨味と麻辣の味わいに箸が止まりません。

もやしのザクザク感も楽しめますよ。

細切れのザーサイやアーモンドの、食感と味わいのアクセントも愉しいです。

食べ進んでいくと徐々に辛さがじわじわじわじわ押し寄せてきます。

終盤戦は残った具材やタレが麺に絡みつき、辛さもシビれもアップ!

最後は汗がにじんで来ました。

これは確かに「燃える辛さ!」ですね。

激辛ではありませんが、超旨辛で辛味もしっかりタイプのシビ辛麻辣焼きそば。

四川料理の巨匠菰田欣也シェフ監修のハイクオリティな商品です。

これはコンビニの枠を超えた味わいですね!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事