Yahoo!ニュース

【長野市】どこか落ち着く、地域に永く愛される和菓子屋さん「峰福堂本舗」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

雨の多い時期になりましたが、晴れると暑い日も出てきて、春だなと思った瞬間に夏がやってきそうな雰囲気です。夏といえばジェラートやかき氷など、冷たいスイーツが食べたくなりますが、最近はあえて懐かしい和菓子が無性に食べたくなることがあります。・・・年齢のせいでしょうか(笑)

今回は、前を通るたびに気になっていたお店「峰福堂本舗」へ行ってみました。

お店があるのは、長野市南長池、県道375線沿いです。国道18号線と県道58号線(エムウェーブ通り)をつなぐ道です。スシローや西友のある通りで、いつも車が多いです。私もよく使う道です。

通り沿いからでも、大きな看板が見えるのでわかりやすいと思います。

外観は、昔ながらの和菓子屋さんといった感じです。うぐいす餅やおやきなど、おなじみの貼り紙がたくさんありました。周辺にこのような雰囲気の良い和菓子屋さんは少ないので、私のように気になっていた方も多いのではないでしょうか? 

お店の前と横に駐車場があります。広くはないので注意して停めましょう。

お店の外観と同じで、上品な雰囲気の店内です。すぐに食べられるお団子やおやき、お餅などがたくさんあり、贈答用の和菓子の取り扱いも多くありました。

どれにしようか見入っていると、お店の方が笑顔で対応してくれたのも嬉しかったです。

今回は、小腹が空いていたこともあり、すぐにいただけるお団子やお餅を購入することにしました。種類も多く、どれも美味しそうです。

お団子を見ながら思わず、おいしそう、とつぶやいてしまったのですが、お店の方が「おいしいですよ(笑)」と笑顔で応対してくれました。こんなやりとりも、ほっこり癒されます。

散々悩んだ結果、いくつかの種類のお団子を購入しました! ちょっと買いすぎてしまいましたが・・・(笑)

定番のしょうゆだんごとのりだんごは、甘さ控えめで程よいしょっぱさがたまりません(笑)あんだんごも気になりましたが、最近なかなか食べられなかった、ずんだあんにしてみました。こちらも上品な甘さでぺろりと平らげてしまいました(笑)

紙でくるんで持ち帰るのも、何だか懐かしいです。エコにも一役買ってますね。

差し入れや手土産にもピッタリだと思います。

他にもおもちや和菓子など、気になるお菓子がたくさんあったので、近くに行った際はまた寄ってみたいと思います!

峰福堂本舗

  • 長野市南長池778-1
  • 026-256-9180
  • 営業時間/9:00~18:00
  • 駐車場/あり(約5台)

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事