Yahoo!ニュース

【札幌市】中島公園の藤の開花状況(2024年5月20日)

羽田さえ札幌在住ライター(札幌市)

札幌市内のライラックもすっかり満開になり、夏のような暖かい日々が続いています。

そろそろ藤の花も気になる!ということで中島公園の藤棚を見に行ってきました。2024年5月20日、午前10時ごろの様子をご紹介します。

まずは札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅3番出口すぐの場所にある藤棚です。

こちらは藤棚の下にベンチがあるので、木陰でひと休みしながら藤を眺められます。

独特の雰囲気を持つ、八重咲きの藤。濃い紫色が印象的です。

かなり満開に近い様子で、見上げていると花びらがひらひらと落ちてきました。

続いて菖蒲池方面へ向かいます。

池の中の島にあたる場所にある藤棚を目指します。中島公園の藤と言えば、この場所を思い浮かべる人も多いかもしれません。

遠目では咲いていないようにも見えましたが、近づくにつれて少しずつ花が見えてきました。豊平館に近い側にはたくさん咲いています。

藤棚の下を通り抜けると、ふわりと花の香りが漂います。

全体が美しい藤色に染まって見えました。くっきりと晴れた青空の下では、また違う印象になりそうです。

充分に見頃ではありますが、まだつぼみも見えました。全体では七分咲き程度の印象です。

藤棚の周辺にはライラックもあるので、ライラックと藤のコラボレーションを撮ることもできます。淡い色合いの花と新緑の取り合わせが美しく見えました。

四季折々の自然の美しさを楽しめる中島公園。毎年5月下旬に見頃を迎える藤の花が、今年もそろそろ見頃を迎えています。

公園内の散策と合わせて出かけてみてくださいね。

中島公園
所在地:札幌市中央区中島公園1
アクセス:市営地下鉄南北線「中島公園駅」1・3番出口
札幌市電「中島公園通」「行啓通」電停から徒歩約3分
ウェブサイト:「中島公園」公式サイト(外部リンク)

※2024年5月現在の情報です。詳細・最新情報は施設の公式サイト等でご確認ください。

札幌在住ライター(札幌市)

岐阜→京都→東京→熊本に住み、現在は北海道札幌市在住のフリーライター。おいしいもの、きれいなもの、レトロなもの、ゆるいものが好きです。

羽田さえの最近の記事