Yahoo!ニュース

【ダイソー】まさかこの手があったか..!100均お掃除道具が鬼のように使える便利アイテム

リコアウトドアライフアドバイザー

釣り人の皆さん、大事なリールの手入れでお困りではありませんか?

リールには小さな砂粒、ゴミなどが詰まってしまいます。そのまま放置すると、リールの動きが悪くなったり、最悪の場合は壊れてしまう可能性も...。リールを長く使いたいなら、こまめなお手入れが不可欠です。

ところが、リールの細かい溝や隙間、ベアリングなどの奥底の掃除は意外と大変。綿棒じゃ届かず、歯ブラシだと柄が太すぎてうまく掃除できません。そこで活躍するのが、ダイソーの「スマホのお掃除棒」なのです。

◾️ 驚きの洗浄力!スプールやギアの汚れもスッキリ!

「スマホのお掃除棒」は、先端にマイクロファイバークロスが付いた棒状のアイテムです。このマイクロファイバークロスが、リールの細かな部分に入り込み、スプールやギアの汚れをしっかりとキャッチします。

◾️ しなる2種類のヘッドがどんな場所にもフィット!

ヘッド部分は、しなる素材で作られているので、どんな場所にもフィットすることができます。

丸型ヘッドは奥行きがない細かな隙間に

ヘラ状のヘッドは奥行きがある場所にも届けられ、スプールの溝やギアの隙間など、リールの細かな部分も簡単に掃除することができます。

◾️ 分解不要!簡単掃除でリールを長持ち

「スマホのお掃除棒」があれば、リールを分解することなく、細かなスキマを簡単に掃除することができます。分解の手間が省けるだけでなく、リールを傷つける心配もありません。

◾️ 大切なリール掃除の必須アイテム

ダイソーの「スマホのお掃除棒」は、リールの細かな部分も簡単に掃除できる便利アイテムです。大切なリールを掃除して、長く愛用するためにも、ダイソーの釣具コーナーでチェックしてみてくださいね!

他にも釣りに使える100均アイテムを紹介する記事は、こちらも参考にしてくださいね!

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.5万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事