Yahoo!ニュース

【東大阪市】大人買い続出! 昔懐かしの駄菓子がケースで買える話題のお店「セルフのフルセ」を一挙紹介!

なかしまあすか地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

皆さん、東大阪市若江西新町にある「C&C セルフのフルセ 東大阪店」をご存じでしょうか。「C&C セルフのフルセ」は、食品・菓子・飲料など約8,000アイテムの豊富な商材を、国内・海外の仕入先800社を活用して品揃えしている現金卸売問屋です。

「前を通ったことはあるけど、入ったことは無い」「知っているけど業者さん向けでしょう?」という印象を持たれている方も多いのではないでしょうか?

先日、お祭りの景品を買いにセルフのフルセへ行ってきたので、お店の情報をご紹介します♪

まずはお店の駐車場情報。駐車場へ入る時は、若江西新町交差点(マクドナルド側)が入口専用になっており、帰る時は駐車場の北側が出口専用になっています。以前はどっちからでも入れましたが、今は混雑時のトラブル防止の為、このようなスタイルに変更されたそうです。

2021年8月からは、週末限定で臨時駐車場も用意されるということです。曜日や時間帯により混み合う時があるので、駐車場の進行方向には注意しましょう。

次にお買い物方法。以前は、フルセでお買物するのに専用の会員カードが必要でしたが、今は会員制廃止となっており、カードがなくても普通にお買い物ができるようになっています。ですので、通常の買い物通り店内を回って、レジに進むことができます。

1階には飲料・冷蔵・冷凍・乾物などの商品と、入り口付近には賞味期限間近の「もったいない市」コーナーなどがあります。このコーナーがとても人気で、賞味期限が近いというだけで様々な商品が破格の値段設定で販売されています。

2階が駄菓子を含むお菓子全般が陳列されています。ほとんどの駄菓子はケース買いできるので、景品や駄菓子を購入したい人には嬉しいお店ですね。昔懐かしのお菓子に、ついつい大人買いしてしまう魅惑のコーナーです。

この日も予定外の駄菓子をいくつか購入。ここに来ると、目移りしていつもこうなってしまう・・・

ケースでは多い・・・という方の為に、1階には駄菓子が1個から購入できる「駄菓子屋フルセ商店」のコーナーもあります。これも数年前は無かったので、久しぶりに来店してテンションが上がりました。食べたい駄菓子が1点から購入できるので遠足などの駄菓子としても利用できます。昔は駄菓子屋も何軒かあったのに、今は個人で経営している駄菓子屋さんも少なくなり寂しく思います。

今ならLINEのお友達登録で、お水2Lか、サバ缶1個がプレゼント中。(2021年8月5日時点での情報です)お買い得情報などの通知がきます。サバ缶、何かと便利なんですよね~。

今回はイベント用に、駄菓子を300個ほど購入。こんなにまとめて購入できるのも、多くの品揃えと、手軽に必要な商品を必要な量だけ安く購入することができる「C&C セルフのフルセ」の魅力の一つですね。

お菓子や食材・飲料を仕入れ買いする人はもちろん、最近は遠足のお菓子を買える街の駄菓子屋も減ってきているので、今後も需要が高まりそうです。

東大阪市・八尾市の街歩き動画を配信する「くぼゆかチャンネル」でも紹介されていました♪

【C&C セルフのフルセ東大阪店】
【住所】東大阪市若江西新町3丁目2番9号
【営業時間】全日/9:00~19:00
【定休日】年末年始
【TEL】06-6721-1203
【FAX】06-6724-3021

地域ニュースサイト号外NETライター(東大阪市)

「生まれ育った東大阪市をもっと楽しみたい!」そんな思いで、地域ライターとYouTubeをしています。ジャンルを問わず、東大阪市の魅力を発信していきます!

なかしまあすかの最近の記事