Yahoo!ニュース

【大阪市中央区】種類豊富のお弁当・米粉と豆腐のドーナツがおいしいお店「cohachi」

あきぽん大阪在住食いしん坊ライター(大阪市)

お店の最寄駅は、大阪メトロ御堂筋線「本町駅」11番出口、または大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」10番出口です。

船場センタービルの5号舘と6号舘の間の南側の通りをまっすぐ行き「ごはんや長助」が見えたところで右に曲がった場所にすぐあります。

米粉と豆腐のどーなつ「cohachi(こはち)」さんは、いろいろなフレーバーのドーナツ以外に、日替わりお弁当も販売しているお店です。

お店の外観
お店の外観

ドーナツメニュー
ドーナツメニュー

ドーナツはプレーンをはじめ、チョコ、キャラメル、抹茶、ホワイトチョコベリー、アールグレイ、シュガーなどたくさんの種類があります。

ドーナツのショーケース
ドーナツのショーケース

お弁当は4種類ありました。

・日替わりお弁当(ヘレカツ・サバの焼き魚・肉じゃが・海老と野菜のかき揚げ)

・ガパオライス弁当(豚ミンチ・目玉焼き・海老入りかき揚げ・白菜の揚げ煮)

・舞茸の炊き込みご飯弁当(太刀魚の焼き魚・カブラとベーコンの炒め物・ブロッコリーの天ぷら・だし巻き)

・お造り弁当(だし巻き・ヘレカツ・ポテサラハム包み・ひき肉のレタス包み・お造り)

種類豊富のお弁当
種類豊富のお弁当

私は日替わりお弁当にしました。

日替わりお弁当
日替わりお弁当

この日の内容は、

・ひと口ヘレカツ          ・だし巻き

・サバの焼き魚           ・白菜の揚げ煮

・肉じゃが             ・ひじき

・海老と野菜のかき揚げ       ・白ごはん

いろんな具材が入っていてテンションあがっちゃう〜

ひと口ヘレカツ。ソースが染みていておいしい。

ひと口ヘレカツ
ひと口ヘレカツ

海老と野菜のかき揚げ。

ドーナツが売られているお店なので、揚げ物のお惣菜が多めとなっています。

揚げ物が好きな方には堪らないお弁当なのではないでしょうか。

ガッツリ揚げ物ばっかりではなく、ひと口サイズで野菜も多いため、安心して食べられます。

むしろ、少しの脂質と一緒に野菜を食べた方がビタミンの吸収が良くなるそうですよ。

海老と野菜のかき揚げ
海老と野菜のかき揚げ

サバの塩焼き。

サバの塩焼き大好きなんです。学校の給食でも大好きでした。

骨が抜かれているので、食べやすい。

サバの塩焼き
サバの塩焼き

単体で写真は撮ってないのですが、肉じゃか、ひじき、白菜の揚げ煮もとっても美味しい。

特に美味しいなと思ったのがだし巻き卵です。ほんのり甘くてほっこりする味でした。

下にはごはんがあります。

たくさんおかずがあるので、白ごはんと一緒に食べてもいいですね。

私は単体食べ派なので、おかずを先に食べて、ごはんはおうちの梅干しと一緒に食べました。

お弁当ごちそうさまでした。

美味しかったです。

たくさんの種類のお惣菜がちょこっとずつ食べられて、大満足のお弁当でした。

おっと、ここで終わりではありません。

「cohachi(こはち)」さんは米粉と豆腐のドーナツのお店です。

じゃーん

ドーナツももちろん購入してきましたよ。

チョコとキャラメルの2種類を購入しました。

米粉と豆腐のドーナツ(チョコ&キャラメル)
米粉と豆腐のドーナツ(チョコ&キャラメル)

チョコのドーナツ。

油っこくなく、モサっと感もなく、程よい甘さが良い。

チョコがかかっている部分もかかってない部分も美味しいです。

米粉と豆腐のドーナツ(チョコ)
米粉と豆腐のドーナツ(チョコ)

外はほんのりサクッとして、米粉だからか中はもっちり。

もちもち生地のドーナツ
もちもち生地のドーナツ

キャラメルも美味しかったです。

チョコもキャラメルも、ドーナツの3/4に、チョコがかかっていて嬉しいです。

米粉と豆腐のドーナツ(キャラメル)
米粉と豆腐のドーナツ(キャラメル)

手が汚れないようにドーナツひとつひとつに、ペーパーをつけてくれているのも心優しいポイントですね。

お店の方の優しさが、ドーナツの味にも表れています。

また是非、利用したいなと思ったお店でした。

他のドーナツ、お弁当も気になるからね〜

【cohachi(こはち)】

住所:〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目6−10

営業時間:11:00〜18:00

定休日:水曜日・土曜日・日曜日・祝日

電話番号:080-4134-0216

大阪在住食いしん坊ライター(大阪市)

生まれた時からずっと大阪在住!大阪LOVEな食いしん坊ライターです!趣味は食べ歩き!自分が感じたおいしいを皆さんにも知ってほしい♪

あきぽんの最近の記事