Yahoo!ニュース

【松山市】2022年12月1日にオープンしたばかり! 24時間無人販売「おうちdeお肉 松山松末店」

藤井さこ地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2022年12月1日、お肉の冷凍食品が買える無人販売店「おウチdeお肉 松山松末店」がオープンしました。どんな商品が置いてあるのか、どうやって購入するのか…気になったのでさっそく行ってみました!

おウチdeお肉松末店 外観
おウチdeお肉松末店 外観

旧11号線沿い、フジ松末店のお隣にお店発見。駐車場は店舗前に1、2台停められるようになっていました。

四国初上陸とあります。調べてみると、どうやらこちらは既に全国で160店舗以上展開しているフランチャイズのお店のようです。→おウチdeお肉公式HP

ピンクのネオンが怪しい雰囲気!? を醸し出している? 一見すると何のお店かわからないかも!? 夜は目立ちそうですね。馬、鶏、豚、牛のシルエット…午前中に行ったのでネオンは可愛く見えました。

お店には大きな冷凍庫が設置されていて、商品は全て冷凍状態で販売されています。他の無人販売店と同じく、冷凍庫の中から好きな商品を自分で選んで取っていきます。餃子やスープなどの半調理商品や、馬刺しやユッケなどの生食できるものまで! キンパやアイスまでありました。

おウチdeお肉松末店オープニングセールチラシ
おウチdeお肉松末店オープニングセールチラシ

おウチdeお肉松末店のオープン価格

  • 鹿児島産黒毛和牛ユッケ…通常価格1,200円(税込)のところ900円(税込)
  • 肉汁がエグいハンバーグ…200円(税込)(オープンから5日間限定で半額)
  • ラーメン店の餃子50個入り…通常価格1,200円(税込)のところ900円(税込)

2022年12月1日10時オープンで、10時30分に到着。普段は無人販売ですが、この日はお店の方もいらっしゃって、商品の説明などをしてくださいました。ご意見ノートも置いてありました。

商品を選んだらレジへ。お支払い方法も変わっていました。

タブレットが組み込まれた貯金箱のつくりのレジ。自身で何の商品をいくつ購入したかタブレットで操作します。操作自体はさほど難しくありませんが、スーパーマーケットにあるセルフレジとは違うので、初めての人は戸惑うかも。

支払い方法は現金以外に、クレジットカードやLINE Pay、PayPayも選べるのが無人販売店では珍しい! 私はクレジットカードで払ったのでカードリーダーに読み込ませるだけでした。現金の人は、購入金額ちょうどのお金をタブレットに直接入力し、タブレット横のお金投入口に入れます。お釣りは出ませんがレジ横に両替機が設置されていたので安心です。

しっかり品質管理された安心安全なユッケが、おうちで手軽に食べられるのは本当に嬉しい! 冷凍なのでストックもできて便利です。ちょっと贅沢なおうちパーティーができそうです。たくさんの魅力的な商品があったので是非覗いてみてくださいね。

【店舗情報】

おウチdeお肉松末店

公式Instagram

住所: 松山市松末1ー3ー15

営業時間: 24時間営業

定休日: なし

地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2013年に、広島県福山市から愛媛県松山市へ嫁いできました。他県出身者から見た松山市の魅力を発信したい!と思い、号外NET中予のタウンクライヤーとして活動しています。家族は現在マインクラフトにどハマりしている小学生と幼稚園児の2人の男児と、久万高原出身の旦那さんの4人暮らし。

藤井さこの最近の記事