Yahoo!ニュース

【岡山市南区】河津桜が見ごろ。ピクニックシートを敷いてまったり、子どもは遊具でハッスル

岡本康史市民ライター・編集者(岡山市)

梅は終わってしまったし、でも桜にはまだ早い時季だし。だがしかし花が見たい!そんなときは、ソメイヨシノよりも早く咲く「河津桜」がオススメです。

たくさんの河津桜が見られる、浦安総合公園へ行ってきました。

群生しているわけではない

桜を思い浮かべるときって、ワサァ~!と咲き誇っているイメージじゃないですか?浦安総合公園にある河津桜は群生しているわけではなく、公園内に適度な距離で植えられています。おもに公園の外周にかなぁ。

公園内にもチラホラある
公園内にもチラホラある

河津桜を見たいときは、近寄って見ましょう!グッと寄ります、寄りまくります。

なんなら駐車場にある河津桜のほうが群生しているっちゃ~しているかな。

車には気を付けて~
車には気を付けて~

駐車場横の歩道脇だと、比較的ズラズラと並木状になっています。

公園内にはピクニックシート

春になってきて、ポカポカしてくるとピクニックしたくなりますよね。でっかい遊具があるため、家族連れがたくさん来ていました。河津桜を見に来たのか、人間を見に来たのか…。

遊具の上からパシャリ
遊具の上からパシャリ

もちろん家族連れでなくてもピクニックシートを敷いていいわけで、一人であろうと堂々と敷いてまったりとしましょうよ。

我が家の場合は、一時たりとも地面に座ることなく子どもたちは遊具で遊んでいました。そう、河津桜も見ずに……。子どもにとっては、遊具のほうが優先ですよねぇ。

子育て中だと目が離せなくて、河津桜になかなか集中できないかもですが、帰りがけとかに心を落ち着かせて、ゆったりとした気持ちで見ましょう~。

【アクセス】
浦安総合公園
住所:岡山市南区浦安南町493-2
駐車場あり(160台):最初の2時間は無料、以降1時間につき100円、1日500円

市民ライター・編集者(岡山市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ/備後とことこ」編集長。(一社)はれとこ副代表理事。 何ごとも丁寧な作業がモットー。3人の子のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。

岡本康史の最近の記事