Yahoo!ニュース

ソロキャンプでカマドを組んでステーキを焼いたら最高に美味しかった!

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちは!ソロキャンプYoutubrのMAECAMPです^^

みなさんキャンプの時に加熱調理はどうやってますか。

大体の方はガスバーナーやたき火台を使った調理ではないでしょうか?

今回私のソロキャンプでは

自分でカマドを組んでステーキを焼いてみました!

実際の動画はこちら↓

カマドを組む

まずカマドを組むためには、カマドを組むための材料が必要ですね。

なんと「宝満山 BASE GARAGE」キャンプ場は

カマドを組むためのレンガがサイトに置いてあるんです!

接着するわけではなく簡易的なものですが

自分でカマドを組んでみました。

レンガの重さで風が吹いたぐらいで倒れないことは

三匹の子豚でも証明されてますね。笑。

意外としっかりしたものができました。

カマドに火を入れる

カマドを組み終わったら早速火おこしです。

サイトの周りにある枝を拾い集めます。

松ぼっくりが落ちていました!

これがあれば火おこしがイージーになりますね^^

マッチで火をつけます。

ライターだと少しが味気ない。

ファイヤースターターだとめんどくさい。

マッチだとちょうどいいんですよね。私はいつもマッチです。

火をつけると一気に火力が強くなりました。

またレンガから熱が反射されて、カマドの正面はかなりの熱を感じます。

今日は季節外れの夏日ですが、冬は暖かくすごせそうです。

ステーキを焼く

いつもは外国産の安売りの肉ばかり食べていますが

今日はすこし奮発して国産牛を買ってみました!

まずはニンニクを油で炒めてガーリックオイルを作り

強火で一気にステーキを焼き上げていきます。

最後にバターとステーキソースをかけて出来上がり!

うまーーい!

やっぱりキャンプ飯の王様はステーキなのかな。

と思わずにはいられないおいしさです。

いかがだったでしょうか。

キャンプで作る料理は美味しいのはもちろんですが

作る楽しさも大事ですよね。

今回はカマドでステーキを焼くということで

調理も味も大満足のキャンプ飯でした!

*********************************************

MAE CAMPプロフィール

1986年生まれ35歳ソロキャンパー,幼児の娘2人と妻の4人家族。

1990年代のキャンプブームを小学生の頃に体験。

33歳にしてキャンプ熱が燃え上がり、勢いそのまま34歳でキャンプYoutuberになる。

キャンプギア・キャンプ場・ノウハウの紹介や,エモイキャンプ動画を(めざして。笑)配信中。

Youtubeチャンネル:MAE CAMP

*********************************************

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事