Yahoo!ニュース

【函館市】お店の名前は何だったの? モチモチ食感の生地がクセになるキッチンカーがありました!

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは高丘町の「大型コインランドリーJabJab」の駐車場に車を停めていた、たい焼きのキッチンカーです。

たい焼きを販売しているというのぼりを見つけて購入して帰宅したのですが、帰宅してから店名を尋ねるのことを忘れていたことに気が付きました。

写真も何枚か取らせていただきましたのでどこかに店名が無かったか確認しましたが、店名を見つけることができませんでした。

たい焼きは全部で5種類ありました。

お値段がリーズナブルでしたので全種類を1つづ購入してみました。

「たい焼き」は中に入っているものが違うだけでパッと見た感じは全て同じです。

見た感じ一見よくあるシンプルな「たい焼き」に見えますが、食べてみると普通のお店の「たい焼き」とは一味違っていることがわかります。

モチモチ食感の生地がクセになります。

モチモチ生地ですので自然と何回も咀嚼することになるので、サイズは小さめなのですが1個あたり食べた満足度が高く見た目以上にお腹にたまるたい焼きでした。

アンやクリーム類は、全て甘すぎない上品な味です。

「つぶあん」です。

「こしあん」です。

「カスタードクリーム」です。

「チョコカスタード」です。

「豆乳クリーム」です。

今回は、写真でキッチンカーのお店を載せる形でしかご紹介できませんが、このキッチンカーを見つけたら食べてみることをおすすめします。

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事