Yahoo!ニュース

初の試みが盛りだくさん!『第46回浦添てだこまつり』花火の打ち上げは19:50から【沖縄県浦添市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(4歳)と次女(3歳)とお出かけが趣味のホクトです。

今週末の28日(土)と29日(日)は『てだこポケットフェスタ~第46回浦添てだこまつり~』が開催されます。今年のてだこ祭りはメイン会場が「浦添カルチャーパーク」へ変更。気になる花火の打ち上げ時間も含めイベント概要を紹介させて頂きます。

イベント会場の様子(開催前)
イベント会場の様子(開催前)

『てだこポケットフェスタ~第46回浦添てだこまつり~』2023年10月28日(土)・29日(日)開催

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

【イベント情報】
名 称:てだこポケットフェスタ~第46回浦添てだこまつり~ 
期 間:2023年10月28日(土)・29日(日)
時 間:開催場所により異なる
場 所:浦添カルチャーパーク・アイムユニバースてだこホール・ANA ARENA浦添(体育館)
備 考:イベント公式HPはこちら

イベント会場の様子(開催前)
イベント会場の様子(開催前)

イベント会場の様子(開催前)
イベント会場の様子(開催前)

浦添てだこまつりの会場マップ

イベント会場の様子(開催前)
イベント会場の様子(開催前)

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

これまで会場として使用されてきた陸上競技場は工事中のため利用制限がなされています。そのため今年の浦添てだこまつりはメイン会場が変更に。目的別にエリアが設けられるという新しい試みが実施予定です。

工事中の様子 2023年10月撮影
工事中の様子 2023年10月撮影

日頃の運動不足を解消したい方にはお勧めのイベントです。毎日駐車場と職場の行き来(約300m)が主な運等要素の筆者は会場マップを見て悲鳴をあげそうになりました。子連れで行く方は予算以上に体力と脚力が問われそうです。

会場へのアクセスについて

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

会場周辺のバス停マップはこちら(イベント公式HP)
浦添の交通マップはこちら(イベント公式HP)

お祭り会場に公式の駐車場は用意されておりません。そのため公共交通機関の利用が推奨されています。沖縄県民なら言わずもがなのことですが…時刻表は目安です。この系統のバスは1時間に◯本あるな、という広い心でお待ちください。車社会の沖縄は慢性的な渋滞は日常茶飯事です。バスの運転手さんに悪意はありません。普段バスに乗る方も乗らない方も時間にゆとりを持っての移動をぜひ。

Googleマップより引用
Googleマップより引用

モノレール最寄駅は「浦添前田駅」。駅からお祭り会場までは徒歩で約20分強。タクシーで5分程の距離ですが夕方以降、とりわけ花火の時間が近づく19:00以降は車の渋滞が予想されます。涼しくなる夕方以降に現地入りを検討されている方は時間に余裕を持っての来場を。

花火の打ち上げ時間は?28日(土)・29日(日)両日で打ち上げ予定!

【花火打ち上げ時間】
2023年10月28日(土)19:50〜 5分程
2023年10月29日(日)19:50〜 7分程

お祭り会場に行く方も行かない方も気になるのは花火の打ち上げ時間。土日の2日間の打ち上げ予定で時間は両日共に19:50から。mini花火について浦添市役所に問い合わせたところ以下の通り案内を頂きました。

  • 規模はやや縮小しての打ち上げ
  • 土日の2日間打ち上げ予定
  • 打ち上げ時間は29日(日)が長め

幸いにも週末の天気は両日共に晴れ。夕方以降は肌寒い季節になってきたので、夜までお祭り会場にいる方は薄手のパーカーや羽織物の持参をお忘れなく。

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事