Yahoo!ニュース

【神戸市垂水区】「パンだけど美味しいお料理を食べているみたい!」と評判の総菜パン

かっぱ母地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

シーズンごとにお客を楽しませる独創的なパンと、期待を上る美味しさが魅力のパン屋さん「Boulangerie Jimmy(ブーランジェリー ジミー)」に行ってきました。

毎日50種類ものパンを焼き上げるというこちらのお店。
初めてのパンに出会えることが多いのも、地元の人達が通いたくなる理由のようです。

目印はポップでかわいいパン職人のイラスト

お店に着いてまず目に入るのは、かわいいパン職人さんが描かれたポップなロゴです。
入店前から楽しい気持ちに。

お店の横には3台分の駐車スペースがあります。

外観と同じく明るく楽しい店内

店内は大きな窓があり明るい印象です。

視界に飛び込んでくるのは、ずらりと並ぶパン。

品数もさることながら、個性豊かで美味しそうな見た目にも目を奪われます。

サンドイッチ系も充実していました。
「あんバター」はあんこもバターもたっぷりです。

ピスタチオのピューレと練乳をカスタードクリームに含めた「コロネ(ピスタチオ)」や、「きのこバーガー」など、名前からして楽しく美味しそうなパンたち。

個性豊かなパンを前に悩むのも楽しいですよね。

今回、購入したパンを実食してみました

まずは人気の「カレーパン」です。

玉ねぎとトマトピューレを加えて煮込んだ自家製カレーは本格的。しかも牛肉の塊がゴロゴロっと出てきて得した気分に。揚げパン部分はカリッサクッとしていました。

左の「野沢菜とツナ」は中の具が優しくてほっとする味。パンだけど美味しいお料理を食べているような満足感です。
右の「鬼ネギパン」は見た目が衝撃的ですね。ネギを存分に味わえてシンプルだけど病みつきになる味です。

甘い系のパンは次の2つにしました。

左の「クランベリー&くるみ&クリームチーズ」は3種のハーモニーが絶妙。チーズたっぷりなのにさわやかな印象です。
右の「キャラメルナッツ」はサクサクのデニッシュ生地、ゴロゴロと溢れんばかりにのったナッツがほろ苦くて美味です。

見ても食べても美味しいパン

種類が多いのにもかかわらず、なにを食べても個性的で美味しかったです。
今回購入しなかった中にも、まだまだ気になるパンがありました。
新しいパンを試す楽しみは、しばらく続きそうです。

Boulangerie Jimmy


住所:〒655-0032 兵庫県神戸市垂水区星が丘3-4-21
tel/fax:078-742-7336
営業時間:7:00-18:00
定休日:月曜日・火曜日

地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

英語の学習をがんばる子供と、子供の英語学習を応援するお家のかたを対象に、英語学習ブログ『3匹かっぱのえいごもおやつも』を運営。さらに、主婦目線で神戸市垂水区とその周辺地域についての情報を発信する地域ブログ『たるみドア』も運営。キャンプについてはまだまだビギナーの域だが、自身のように面倒くさがりなタイプでも気楽に楽しめるキャンプを追求し、インスタグラムでも情報発信中。

かっぱ母の最近の記事