Yahoo!ニュース

【ひたちなか市】子どもが小さくてもラーメンは食べたい!お座敷と気持ちのよい接客にくつろげるらーめん店

さつきうみライター(大洗町・ひたちなか市)

ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅から徒歩5分。自家製青竹打ちらーめん「暖宝(だんほう)」をご紹介します。

「子どもが生まれてから、ゆっくりラーメンを食べられない」と嘆いていたら、職場の人が教えてくれた名店です。以来、子どもが小さなころから通うようになりました。

店員さんの気持ちいい接客と、お座敷でくつろげるお店はありがたい存在です。

お店の外観

通り沿いに看板が出ているのでわかりやすいです。

軒下にベンチがあるので、名前を書いて並んで待ちます。メニューを見ながら、どれを食べようか相談していると、待ち時間もあっという間です。

店内のようす

座席は、テーブル3席、座敷・奥座敷各3、カウンターがあります(満席だったため、店内の写真は省略します)。

おすすめのメニュー

暖宝といえば、白いスープが特徴の白みそラーメンです。

店主のおすすめ ちゃーしゅー白みそラーメン

自家製チャーシューは、3時間煮込むというだけあって、とろとろにやわらかい。厚みもしっかりあって、うれしい大きさでした。

ちゃーしゅー白みそ 大盛り(麺2人前  1,250円)
ちゃーしゅー白みそ 大盛り(麺2人前 1,250円)

スープの白さの秘密は牛乳だそうで、まろやかでコクのある味に仕上がっています。

ちゃーしゅー白みそ(1,100円)
ちゃーしゅー白みそ(1,100円)

手打ちならではのコシがある太めの麺が、白いスープとよくからみます。

麺の量は選べますが、普通盛り以外に、中盛りと大盛りがあるのでご注意ください。中盛りは麺1.5人前、大盛りは2人前です。我が家のメンズは、知らずに大盛りを頼んで、量の多さに驚いていました。

豆板醤を別にするかどうか、注文の際に聞いてくれるうれしい心配り。子どもに取り分けるときは、別がおすすめです。

店主のおすすめ 餃子

皮がもちもちして、大ぶりなので食べ応えがあります。具は野菜たっぷりで、ジューシーです。中はふんわり、外はカリカリに仕上がっています。

餃子5個(500円)
餃子5個(500円)

ラーメンと餃子を食べたら、お腹はもう大満足です。ご馳走様でした。

お会計を済ませると、「ありがとうございまーす」と明るい声が店内に心地よく響きます。この声が聞きたくて、また行きたくなるのだろうな。

お店の情報

駐車場は、お店の前と向かいの病院裏に数台とめられます。お店の前は難易度が高いので、私のように自信のない方は病院裏がおすすめです(病院側からの一方通行です)。

──────────────────
自家製青竹打ちラーメン 暖宝

【住所】茨城県ひたちなか市大平4-5-17
【アクセス】ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅から徒歩5分
【TEL】 029-273-9740
【営業時間】
11:00〜14:30(L.O.)
16:30〜19:30(L.O.)
【定休日】
月曜、第1・3水曜(祝日の場合は、翌火曜日) 臨時休業あり
ホームページ
───────────────────

ライター(大洗町・ひたちなか市)

海沿いの街であり、観光地としても人気の大洗町・ひたちなか市。その魅力と、普段の暮らしの延長線上にある気づきをお届けしたいと思います。

さつきうみの最近の記事