「もっと早く知ってたら…泣」ムジラーに聞いた!無印でもっと早く買えば良かったもの7選
どうも、無印マニアMUJIOです。
今回は「ムジラーさんに聞いた!無印でもっと早く買えば良かったもの 第7弾」ということで、7つのアイテムを紹介します。
ぜひお買い物の参考にしていただければと思います。
【#1 ひのき調理板・薄型・大 2,490円】
※2/9現在 2,290円→2,490円
こちらのまな板、
「お手入れしやすいように、出来る限り軽く薄くしました。包丁のあたりがよく、水切れも良いと言われる、ひのきを使用しています。」という特徴のアイテムです。
僕はもう数年使っているので、傷もかなりついたり、色も変わったりしています。
購入した時点では、凄く綺麗なひのきっぽい白色で、開けた瞬間にひのきの良い香りがしていました。
今はもう、香りは薄れていますが、それでも鼻を近づけると、ほんのり香ります。
サイズは2種類あり、僕はこの大の方を使用しています。
凄く使いやすいです。
抜群の安定感、安心感です。
ムジラーさんによりますと、
公式サイト レビューの☆の数 5件中4.3とかなりの高評価。
反りに関しては、僕が今使っているもので言うと、まぁ…若干ありますが、置いて使う時にガタガタすることはありません。
気になるほどの反りでは無いです。
使用していくと、どうしても写真の様な包丁の傷はついてしまいますが…この辺りは、しっかりと洗えれば汚れが残ることはありません。
このまな板が綺麗な白色なので、最初使い始めた時は、食材の色が多少移って気にはなると思います。
ただ、レビューにもあったとおり、使っていくうちに全体的に馴染んでくるものなので、気にならなくなっていきます。
「まな板は100円均一で良い」と思う方も多いと思うのですが、無印のまな板は凄く使いやすいですし、料理するのが楽しくなると思いますので、是非気になる方はチェックしてみて下さい。
【#2 シリコーン 菜箸 690円】
※2/9現在 490円→690円
無印の大人気シリコーンシリーズの1つ、シリコーン菜箸です。
箸先がシリコーンになっています。
食材も掴みやすく、フライパン等を傷つけずに炒め物ができます。
ムジラーさんによりますと、
僕も本当に使いやすいと思っています。
いわゆる一般的な菜箸が我が家のキッチンにもいくつかありますが、やはりこれが使いやすいので、いつも手に取ってしまいます。
公式サイト レビューの☆の数 5件中3.8です。
僕も3COINSのシリコーン菜箸を持っていますが、無印の方が握りやすいし、使いやすいと思っています。
上記の様な評価もある一方、「少し微妙」という評価もいくつかあります。
「少し重たい」「長い」という声ですが…。
これは好みといいますか、男性の僕にとってはあまり感じないですね。
妻から不満の声も出ないので、使いやすいのだと思います。
人によって、握り方や使い方は違います。
自分に合うかどうか、一度店舗で握ってみて、使用感を試して頂いた方が間違いないと思います。
この菜箸は、フライパンや鍋を傷つけないのが良いですね。
また、例えば卵を溶く時などは、容器に箸が当たってカチャカチャと音がするのが普通だと思いますが、これなら音もせず滑らかに混ぜることができます。
僕は本当に良いアイテムだと思って使っています。
【#3 繰り返し使えるマスク 200円】
※2/9現在 SALE中 390円→200円
こちらのマスク、今セール中で安いです。
通常390円のところ、200円で購入できます。
僕が利用している店舗では、なんと99円で売っていたので、子供たちの分もまとめて、合わせて10個程買い足しました。
ちょうど使用していたものが汚れたり、少し伸びたりしてボロボロになってきていたので、良いタイミングで買い換えることができました。
今がお買い得なので、特におすすめです。
このマスクのおすすめポイントは、肌触りが凄く気持ち良いところ。
この滑らかそうな生地感!
写真でわかるでしょうか?
顔に装着したときから、とにかく肌当たりが気持ち良いのです。
僕自身は敏感肌で、刺激ダメ絶対!!なのですが、このマスクは柔らかくて刺激がなく、耳も全然痛くならなくて最高です。
ムジラーさんによりますと、
我が家の子供も使っています。
公式サイト レビューの☆の数 5件中4.2
確かに、使っていると少しゴムが伸びたり、ヨレてきたりします。
今が買い替えの良いタイミングだと思います。
我が家も、上の子が保育園に行く際、不織布マスクをつけていると、耳のキワが紐によって赤くただれてしまっていました。
ですが、このマスクなら「全然痛くない」と言っています。
サイズがありまして、下の子はSサイズでも大きいので使えないのですが、5歳の長男は普通に使えるサイズです。
皆さん、お子さまに使っているみたいですね。
今後、廃盤になるのかが気になるところです。
無印のアイテムが安くなっている時は、「リニューアルして新しいものが出る」か「もう廃盤になってしまう」のどちらかであることが多いです。
このマスクは凄く良いので、ぜひ無くさないで下さい!無印さん!!!
これが無くなったら困る人が沢山いると思います。
リニューアルして出てくれることを願います。
黒ですとか、何種類かカラーバリエーションが出たら嬉しいですね。
まだ使ったことが無い方は、ぜひ使ってみて下さい。
【#4 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 70L 3,490円】
※2/9現在 2,990円→3,490円
こちらは、ベランダなどの屋外でも使用できる収納ボックスです。
本当に使い道が多くて、屋内においてもOK。
例えば、こんな感じでクローゼットにおいて利用するのも良いと思います。
屋外で利用するなら、頑丈なボックスとして活躍しますよ。
現行モデルは、重ねても形がズレにくい設計に変わっています。
「頑丈ボックス」なので、そのまま座ることも可能。
アウトドア用品を入れておき、キャンプに行く時にそのまま持っていき、椅子として座るというかたもたくさんいらっしゃるようです。
子供だったら2人、大人でも1人は座れる頑丈さです。
本当に使い勝手が良く、我が家も使っています。
ムジラーさんの声としては、
サイズが色々ありますので、ご自身が使う用途に合わせて選べます。
公式サイト レビューの☆の数 5件中5と、最高評価!
これはキャンプ好きの友達が言っていたのですが、本製品はOEM(自社製品を他社の商標で作ること)で、他のブランドで販売されている同様の商品はもっと高いらしいのです。
やはり、そのブランドの値打ちが乗るので、高くなっているようですね。
そのため、無印が一番安くて良いとのことでした。
こういうボックスを購入しようと思ってる方、無印が一番コスパが良いですよ。
最近は黒色も出ていて、(左から)ホワイトグレーか黒か、好みに合わせて購入できます。
特にキャンプなどのアウトドアが趣味の方に人気のアイテムです。
【#5 あぶらとり紙 150円】
※2/9現在 100円→150円
こちらは、和紙を使用したあぶら取り紙です。
ポップアップ式になっており、1枚を引っ張ると次のあぶら取り紙が自然と出てきて、1枚ずつ取り出しやすい工夫がなされています。
あぶら取り紙自体は、写真の様な感じです。
僕はどちらかというと乾燥肌ですし、(撮影しているときは)まだ昼ぐらいなので、そんなに脂は出ていません。
夏場の夕方ともなると油の量も増えますが、今はこんな感じで、可愛いらしいものですね。
絵的には、もっと脂が欲しいぐらいです。
ムジラーさんによりますと、
このアイテムはリピートしてる方が凄く多く、比例して売り切れもすさまじいです。
公式サイト レビューの☆の数 5件中4.6、かなりの高評価です。
店頭で見つけた時にまとめて購入している方が結構多いと思われます。
「これ良いな」と思って買いに行ったとしても、売り切れを覚悟しておいた方が良いかもしれません。
脂性肌やニキビ肌といった「脂が多い肌質」の方に、凄く喜ばれている商品です。
ただ、こうやって「良い!」と評価している方もいる一方、中には…
以前の方が良かったという声も。
「前はもっと良かった」ということですから、その状態から知ってる人からすると、どうやら残念になってしまっているようです。
現行品から使っている方に関しては、喜んでいる方が多く、評価も高いアイテムです。
気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
【#6 着る毛布 パジャマ 3,990円】
※2/9現在 SALE中(紳士) 4,990円→3,990円
「毛布をパジャマにしました」と言わんばかりの、毛布をまとえる大人気のパジャマです。
こちらは2022年の秋冬に、新対応サイズ対象商品としてリニューアルしています。
「生地はユーカリを主原料とした、リヨセルを使用した毛布の生地で作りました。暖かく滑らかな肌触りが特徴です。」とのことです。
いや、これは本当に暖かいです。
「脇の縫い目や首周りのタグなど、肌に当たって気になるものを取り除きました。」とのことで、洗濯表示のラベルが当たってチクチクすることもありません。
本当に、この冬大活躍のアイテムです。
この暖かさを知ってからは、手放せなくなってしまうぐらい好きになってしまいました…。
少し見えにくいですが、この襟の部分にはボタンが付いているので、首元がスースーする時は、ボタンをして襟を立てることも可能です。
ズボンの裾にもゴムが付いているので、歩くときも裾を引きずることもありません。
なお、膝にまくれ上がるのも防いでくれる…らしいのですが、僕は毎朝起きたら、膝ぐらいまでまくれ上がっていることが多々あります(笑)。
それはそれとして、もうこれは絶対買った方が良いです!!!
ムジラーさんによりますと、
公式サイト レビューの☆の数 5件中4.3とかなりの高評価。
ただ、僕が購入した2021年の商品より、リニューアルした今の方が、生地が若干薄くなっています。
店頭でパッと見た時に「生地が薄くなっているな」とわかったくらいでした。
今までのものが少し分厚すぎるという声があったのかもしれないです。
なお、2021年モデルにはポケットが付いていなかったのですが、2022年モデルからは1個付いています。
これは、無印側でお客様の声を集めたところ、ほとんどの方が「ポケットを絶対つけてくれ」という主張だったため、ポケットが付いたようです。
ただ残念なのが、ポケットの位置がズボンのお尻の後ろだったこと。
僕は胸ポケットや、ズボンの左右(脇)に付けて欲しかったですね。
それぐらい、ポケットは絶対あった方が良いです。
例えばもう寝ようと思って、リビングから寝室に行く際にスマホを持ち、お水を飲もうと思い立って台所に行くとします。
この持っているスマホは、どこに置きますか?
そう、キッチンのどこかに置きますよね。
そして、水を飲んでそのまま忘れて寝室に行ってしまい、また取りに戻る……そんな行動に覚えはありませんか?
ここに「ポケットのついたパジャマ」があれば、忘れずに持ち運べますね。
2021年モデルを着ている僕は、「なぜポケットがないのか!?」というストレスを毎回感じております。
確かに、このパジャマをお風呂上がりに着たら、凄く熱くなってしまいます。
僕も、少しクールダウンしてから着るようにしています。
ということで、皆さま喜ばれております。
カラーバリエーションは(左から)ダークグレー、グレイッシュブラウンの2色です。
まだまだ寒い日が続きますので、今からでも全然遅くはないと思います。
気になる方はチェックしてみて下さい。
【#7 ホホバオイル 890円】
こちらのホホバオイルですが、サイズは3種類ありまして、50ml・100ml・200mlというラインナップになっております。
特に初めての購入は、お試しということでこの50mlで良いと思いますし、僕自身も50mlを買うことが多いです。
このサイズなら、リュックのポケットやカバンにすっぽりと入るので、とても便利です。
本当に使い道が多くて、例えばハンドクリームとしても使えます!
もちろん普通のハンドクリームも持っていますが、どうしても「塗った感」しばらく取れないものもあります。
このホホバオイルは100%のピュアオイルですので、塗った後のベタつき感が全くなく、さらっとしています。
その割にはしっかりと保湿も出来るので、乾燥しているささくれや爪の周りも潤います。
もちろん、顔をはじめ全身にもOK。外出先でも使えます。
僕は髪の毛をセットする時、ドライヤーで乾かした後に少しツヤを出すのに、オイルを手に少しつけて、髪の毛になじませたりしています。
あとは、お子さんの顔が乾燥している時につけてあげることも出来ますし、ちょうど今くらいの真冬の季節は、腕も結構乾燥しますよね。
もちろんミルクやボディクリームを塗っても良いですが、ホホバオイルの方がサラッとして馴染みが早く、変なベタつき感もないので、僕はこのオイルをパパッと使うことが多いです。
真冬は特に使う機会が多いので、100mlでも良いとは思うんですが、使い分けた方が良いかなと思うぐらい、この50mlという量はかなり重宝します。
こちらは、ローソンでも購入可能です。
無印が近くに無いという方でも、無印を扱っているローソンでしたら買えますので、お近くの店舗をチェックしてみて下さい。
商品の特徴ですが、「ホホバの種子から絞ったオイルを化粧用に精製しました。肌なじみが良く、サラっとした使用感で、保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに適しています。無香料、無着色、アレルギーテスト済みです。」
というアイテムです。
ムジラーさんによりますと、
確かにこのホホバオイルは、リピートしてる人が凄く多いアイテムです。
公式サイト レビューの☆の数 5件中4.5とかなりの高評価です。
僕は感じたことが無いですね。
ちなみに、無印の方にお話を聞いたことがあるのですが、天然の素材にこだわると、その年その年に取れる素材そのものに少し違いが出るときがあるとのことでした。
ですので、その年に作られたものは、もしかしたら少し香りが違った素材だったのかもしれないです。
個体差はなるべく無い方がもちろん良いのですが、そういうことが理由なのかもしれません。
結構、髪の毛に使っている方が多いです。
全身に使えることはもちろん、男女とも髪の毛をツヤッと綺麗なまとまった感じに見せたい時にも使えますので、万能オイルとしてぜひ使ってみて下さい。
まとめ
今回はムジラーさんに聞いた「無印でもっと早く買えば良かったもの」を7つ紹介しました。
気になったアイテムがあった方は、ぜひチェックしてみて下さい。
※記事内の写真は無印良品公式HPから引用しています。
この記事は動画でも見れますのでよかったらどうぞ!