Yahoo!ニュース

【豊中市】町なかでホタルが鑑賞できる場所があるのをご存じですか?

Tamako地域ニュースサイト号外NETライター(豊中市)
※写真はイメージです

自然が多い町、豊中市では、毎年あじさいが咲くころに天然のホタルが鑑賞できる場所があるのをご存じでしょうか?

豊中市東泉丘にある「千里公園」では、毎年5月中旬から6月初旬頃まで、幻想的なホタル観賞をすることができるんです。

「千里公園」
「千里公園」

「千里公園」と隣接する「千里緑地」、そのすぐ近くに位置する「天竺川」では、「天竺川ホタルの会」というグループが、2008年からホタルが住みやすい美しい環境づくりを続けています。

「千里緑地」
「千里緑地」

「天竺川を昔のように多くのホタルが舞う川にしたい! 」という思いから活動に取り組まれているそうです。

活動内容は、竹林の間伐や草刈り、水をきれいにするための竹炭作り、蛍の採取と孵化、あじさいなどのお花の植え付けから剪定、水やりなど、一年を通して行われています。

その努力の甲斐があり、町なかにある「千里公園」で、ホタルが夜空を舞う姿を見ることができるんですね。

※写真はイメージです
※写真はイメージです

この場所へのアクセス方法は2つあります。

1つ目は、府道2号主要地方道(旧)中央環状線沿いに位置する、「サンドラッグ 豊中東泉丘店」の東側にある道を南へ進み、

橋を渡るとすぐに到着します。

もう一方の道は、府道2号主要地方道(旧)中央環状線沿いに位置する「二ノ切池公園」入り口前の道路を挟んで向かい側にある小さな橋「しもてんじくばし」を南へ渡ります。

橋を渡ってすぐ右に曲がると、

「しもてんじくばし」
「しもてんじくばし」

「単車乗入禁止」と書かれた柵の向こうに、木々に囲まれた道があります。

その道をまっすぐに進みます。

道沿いにはたくさんのあじさいが植えられていて、現在見頃を迎えていますよ~。

この美しいあじさい道は、「天竺川ホタルの会」の方々が、毎年丁寧に育て、作り上げてきたそうなんです。

色とりどりのあじさいに癒されながら、50メートルほど緩やかな坂道を登っていくと、右側に「千里緑地」と書かれた看板が見えてきます。

「千里緑地」に入り、反対側にある「千里緑地」の出入り口に進むと、その隣に「千里公園」があります。

この「千里公園」に入ってすぐにあるお花畑の奥からは水の流れる音が聞こえてきます。

このお花畑付近に夜はホタルがでていましたよ~♪

「天竺川ホタルの会」の方にお伺いしたところ、ホタルは午後8時頃から鑑賞できるとのことで、雨の日は、あまり出現しないそうです。

「ホタルブクロ」※写真はイメージです。
「ホタルブクロ」※写真はイメージです。

2024年6月4日頃には、約15匹のホタルが確認されたとのこと。ホタルは一匹でも明るく力強く光っており、町なかでこんな体験ができるとは思いませんでした!

「天竺川ホタルの会」の方々が大切に育ててこられたホタルやあじさい道を見に足を運んでみませんか?

【施設名】千里公園

【住所】大阪府豊中市東泉丘2丁目

【パーキング】なし

地域ニュースサイト号外NETライター(豊中市)

とことんインドア!はじけるアウトドア!野外フェスに雑貨店めぐり、美しい植物がある場所が大好きです。豊中市の魅力あふれる情報をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします。

Tamakoの最近の記事