Yahoo!ニュース

アマチュアは勘違いしがち!?正しいアイアンでのターフの取り方を芹澤信雄プロが解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

プロゴルファーのアイアンでのターフの取り方を見ると、ボールを置いている真ん中の位置よりも先でターフを取っていることが見て取れる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

またこのターフが長いことも特徴的だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

「アマチュアゴルファーはボールの真下や、手前からターフを取ってしまっていることが多い」と芹澤信雄プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

ターフはボールの位置よりも先から取ることが正しいことは認識しておくべきだと芹澤プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

アマチュアゴルファーはボールの真下や手前から短くターフを取ってしまう人が多い。

これが理由でアイアンがダフったり突き刺さったりしてしまっているのだ。

ボールの先のターフを薄く長く取ることができるようになれば、アイアンショットの精度は間違いなく向上する。

ぜひ芹澤プロのレッスンを参考に、アイアンの打ち方を見直してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事