Yahoo!ニュース

【目黒区】学大市場「Nature/Pizza TOSCANA 」で噂のミートソースを初体験

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

学芸大学駅高架下・学大市場に2021年7月22日(木)にオープンした「Nature/Pizza TOSCANA(ナチュール/ピッツァ トスカーナ)学芸大学店」。なかなか行けずに半年近くも経ってしまいましたが、ようやくランチで訪問。

トスカーナ 学芸大学店は品川区にあるパスタ専門店「とすかーな 武蔵小山総本店」と同じ、株式会社イタリアンイノベーションクッチーナが経営するお店です。

ローソンとの期間限定コラボキャンペーンでとすかーなが監修した「生パスタミートソース」が、2021年11月2日(火)より全国のローソンで販売。好評につき2022年3月22日(火)までキャンペーン期間延長となっています。

トスカーナ 学芸大学店は本格石窯焼きのピッツァがメインですが、とすかーなのミートソースやおいしいパスタも味わえるお店。早速ご紹介していきますね。

本格的な石窯が店内にある「Nature/Pizza TOSCANA(ナチュール/ピッツァ トスカーナ)学芸大学店」

土曜日のランチタイムですが、12時前に来店したのですんなり入れました。トスカーナ 学芸大学店のイチオシは、店内で作りたて、本格石窯で焼き上げる熱々のナポリピッツァ。

しかし、どうしても評判のミートソースが食べたくて今回はピッツァではなくパスタをチョイス。「トスカーナのミートソース」、同伴者は「モッツァレラチーズのアラビアータ」にしました。

安心・新鮮な東京野菜をたっぷり使用「Nature/Pizza TOSCANA(ナチュール/ピッツァ トスカーナ)学芸大学店」のランチ

トスカーナ 学芸大学店のセールスポイントは、安心安全で環境に配慮しながら栽培される東京野菜と切りたての極上生ハムが食べられること。野菜はあきる野市日の出町の農園から取り寄せているそうです。

ランチセットについてくる「ゴチソウサラダ」は、3種類のトッピング×3種類のドレッシングをお好みで選べるのが特徴。

私は「キャロットラペ・バルサミコナッツ・切りたてふあふあ生ハム」をチョイスしました。

ドレッシングは有機人参ドレッシングです。

同行者は「スモークサーモン・バルサミコナッツ・切りたてふあふあ生ハム」にドレッシングは白バルサミコドレッシング。

この他、トッピングには自家製ポルケッタ(ポークロースト)と鶏肉のボリート(鶏肉の煮込み)も選べました。

バルサミコナッツ、初めてです。丸ごとアーモンドをバルサミコ酢に漬け込んでいるようです。食べ応えあっておいしい。ワインが欲しくなります。

生ハムはやっぱり切りたてが一番。香りがよく食感もまさに「ふわっふわ」でした。

優しい味の人参ポタージュは、野菜の甘みや旨味がしっかり

本日の野菜スープは人参ポタージュでした。人参の存在感を少し残した粗めの仕上がりで食感も楽しめます。

野菜本来の味を活かし、最低限の味付け。人参が持つ自然な甘みや旨味がしっかりと感じられました。

トスカーナ学芸大学店はもちろん、系列店でもSDGsにもつながる取り組みとして、ガソリンをなるべく使わない東京から仕入れることにしているとのこと。無農薬・無化学肥料で育つ野菜はそのままでも十分味が濃くて、手を加えずともおいしく仕上がっています。

とすかーな名物のミートソースを実食! 期待を裏切らないおいしさ

とすかーなのミートソースは、脂身の少ない良質な赤身肉をメインに和牛の牛脂をプラスし、ジューシーに仕上げているとのこと。お肉をあえてつぶさないように食感を残しているので肉感もしっかり残されています。

さらにお肉を赤ワイン、フランス種の無農薬栽培、生のブラウンマッシュルームと一緒に炒めることで、素材の旨味を引き出しているそうです。

そして噂のデミグラスソースはオリジナルで開発。玉ねぎ、ニンジン、セロリ、生姜、ガーリック、バジリコ、ペッパーなどの野菜を飴色になるまで炒め、ソースに合わせているとのこと。

デミグラスソースには小麦粉を使用せずでんぷんでとろみを出しています。無化学調味料・最大限無添加でミネラルたっぷりのスペイン産海塩、自然由来のオリジナルブロード、十数種類のハーブを使うことで、濃厚な味わいのミートソースに仕上がっていました。

そのミートソースによく絡むようにオリジナルで開発された生パスタのリングイネ。

デュラム小麦の粗挽きと細引きの2種類、オーガニック古代小麦(ファッロ)の全粒粉、北海道産の超強力粉をブレンドし、シチリアの天日干し海塩を加えて練り上げているとのこと。麺だけ食べてもおいしいにこだわっています。

麺がつやつやしているのは、バターやチーズなどを絡めてあるようです。麺をそのまま味わい、さらに濃厚ミートソースと一緒にと、1度で2度おいしいのがトスカーナのパスタでした。

辛さほどよく、トマトの濃厚さが味わえるモッツァレラチーズのアラビアータ

モッツァレラチーズのアラビアータも生パスタで幅広のリングイネ。ミルキーなモッツァレラチーズとパンチェッタ、玉ねぎとシンプルながら旨味が凝縮されたパスタでした。

ともかくトマトの味が濃く、甘く、酸味とのバランスがいい。後から辛さが追いかけてきてあっという間に完食です。

パスタの量は100gが通常サイズ。がっつり食べたい方はプラス料金で150gに増量も可能です。

ランチパスタは他にも濃厚ローマ風カルボナーラもありました。こちらもかなり気になりました。

また、ランチのピッツァはお1人様用サイズで8インチ(20サイズ)なので小食な方でも安心。こちらもプラス料金で11インチ(28サイズ)に変更できます。次回はピッツァを食べたいです。

手作りのミニドルチェとソフトドリンク付きでお得!

食後にはかわいいミニドルチェとソフトドリンクをサービス。ふわふわのムースのような食感で紅茶フレーバーのドルチェでしたが、偶然紅茶を注文していました。

スープやサラダのボリュームがしっかりあったので、食べきれるか心配になりましたが、パスタの量が控えめだったので良かったです。ドルチェまでおいしくいただきました。

お店は厨房を囲むようにしつらえたカウンター席がメインではじの方にテーブル席があります。1人でふらりと訪れて、ワインを楽しめそうな雰囲気。

こちらのワインは自然派を揃えていて、リーズナブルなお値段のおつまみも充実していました。少しずつおいしいものをつまみながら、ワインとのペアリングを楽しむのもいいですね。

駅の高架下にある学大市場は、出先から自宅までの間で日常をリセットしたいときに立ち寄りやすいロケーション。自分だけの時間を楽しむのに最適です。

新型コロナウイルスの感染症拡大の影響で東京都もまん延防止等重点措置が発令され、2月13日(日)までは時短営業となっていますのでご注意を。

しばらく気を付けながらの外食となりますが、焼きたてピッツァはテイクアウトも可能。ぜひ皆さんも、トスカーナ 学芸大学店のランチやディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【店舗概要】
Nature/Pizza TOSCANA(ナチュール/ピッツァ トスカーナ)学芸大学店
営業時間:ランチ11時30分~15時(L.O.14時30分)/ディナー17時~23時(L.O.22時30分)/テイクアウト11時30分〜22時
※コロナ禍は営業時間が異なる場合があるので公式ホームページでご確認ください。
住所:東京都目黒区鷹番3丁目2-1 学大市場 区画13bl-8
問合せ先:050-5385-2661

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事