Yahoo!ニュース

【国立市】投票に行こう! 4/23(日)は市議会議員選挙の投票日です。まちの未来に投票しよう!

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

選挙に行こう!

国立市議会議員選挙の投票日は、4/23(日)午前7~午後8時です。
一部の地域の投票所が変更されているのでご注意ください。

国立市役所
国立市役所

市議会議員選挙は、市民にとっては生活に密着する一番身近な選挙ですね。
今回は、定数21名に対して31名が立候補しています。市民にとっては選択肢が広がるのはよいことかと思います。

国立市のキャッチフレーズは「自分の未来に投票しよう!」

選挙日案内板
選挙日案内板

4月16日の国立市議会議員選挙公示日から、国立駅前は連日賑やかな1週間でした。とはいえ、ネットやSNSも活用して選挙運動ができるようになったおかげか、以前ほど選挙カーの音声に悩まされることはなかったように感じます。あくまで個人的な感想ですが、在宅でお仕事をされる方も増えているので、そういう配慮もあったのかもしれません。

期日前投票所
期日前投票所

期日前投票・不在者投票も便利ですね。私は、期日前投票最終日の今日、投票に行ってきました。会場に入るまで2、3人ほど並びましたが、スムーズに投票することができました。
国立市民の有権者のみなさんが、いったいどんな選択をされるのか明日の開票を楽しみにしています。

まちの未来に1票を!

アンネのバラ
アンネのバラ

投票所のある国立市役所前の広場には、アンネのバラが美しく咲いていました。毎日のニュースを見ていると、自分の住むまちの平和と、安全で安心して暮らせる日常を願わずにはいられません。そんな思いも、自分の1票に託して投票しました。

大学通りの歩道橋から
大学通りの歩道橋から

新緑の美しい季節になりました。投票の帰りにお散歩を楽しむのもいいですね。
自分のまちの未来を託すために、ぜひ投票に行きましょう!

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事