Yahoo!ニュース

【東大阪市】いよいよ開幕!観戦だけでなく公園全体のお祭りムードも楽しめます。

岡田智則webライター(東大阪市)

いよいよ東大阪市の大イベント「全国高等学校ラグビーフットボール大会」が開幕しました!ラグビーの聖地「花園中央公園」には、全国の高校生が集まり、出店がたくさん出てお祭りムードになります。今回はその様子をお届けいたします。

東大阪市花園ラグビー場前の様子
東大阪市花園ラグビー場前の様子

「全国高等学校ラグビーフットボール大会」が開幕し、「花園中央公園」の様子を見にきました。すでに多くの方が訪れて、公園全体の盛り上がりがすごいです。東大阪に全国の高校生が集まっている様子を見ると、ラグビーの聖地と言われている理由が分かる気がします。

東大阪市花園ラグビー場前の様子
東大阪市花園ラグビー場前の様子

東大阪市花園ラグビー場前の様子
東大阪市花園ラグビー場前の様子

東大阪市花園ラグビー場前の様子
東大阪市花園ラグビー場前の様子

「東大阪市花園ラグビー場」前の広場には、たくさんの出店が立ち並んでいます。唐揚げや焼きそば、たこ焼きなどが並んでいる様子を見ると、お祭りムード満載ですね。テントではなく、車で販売されている様子が可愛らしく感じました。

ラグビーグッズコーナー
ラグビーグッズコーナー

出店の中には、「ラグビーグッズ」を販売しているコーナーもあります。「木製ラグビーボール」や「花ラグ饅頭」といった東大阪市の名物が売られていました。テントを出たすぐ横には、「カレーパン」も販売されています。

顔出しパネルコーナー
顔出しパネルコーナー

また、顔出しパネルといった記念写真を撮るコーナーや、連続テレビ小説で放送されている「舞いあがれ」のコーナーもあります。このイベントが、東大阪市にとっていかに大切なものなのか、市をあげての町おこし感が伝わってきます。試合観戦だけでなく、たくさんの思い出が作れそうですね。

東大阪市花園ラグビー場入り口
東大阪市花園ラグビー場入り口

第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会
第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会

「全国高等学校ラグビーフットボール大会」は、今年でなんと102回目!歴史と伝統溢れる大会です。試合観戦のチケットは、ラグビー場の入り口で買うことが出来るので、ぜひ一度観戦してみてくださいね。決勝戦は来年1月7日です。
ちなみに「練習グラウンド」の方では、学生さんたちが真剣な表情で準備をされていました。高校生の皆さん、悔いのないように頑張ってください。これまで取り組んだ成果を十分に発揮できるようにお祈りしております!

花園中央公園

【住所】大阪府東大阪市松原南1丁目1番
【アクセス】近鉄奈良線「東花園駅」から北へ徒歩約10分
【お問合せ】072-960-3426(管理事務所)

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事