【要注意】知らないと前組とのトラブルに陥ってしまうかも!?セルフプレー時のカートの運転の注意点を解説
近年では全国のゴルフ場でセルフプレーが主流となっており、カートの運転もプレイヤー自らが行わなければならないことがほとんどだ。
そこで最近多発しているのが、カートの運転マナーによって起こる前組とのトラブルだ。
マナーを知っていないと、前組のプレイヤーとの揉め事に発展してしまう場合があるのだ。
そこで本記事では前組とのトラブルを防ぐためのカートの運転の2つの運転方法を解説する。
まず1つ目は、まだ前組がティーグランドにいる場合はカートをなるべく離して停車させるということだ。
ティーショットを打つ際に後ろの組の喋り声などが聞こえてくると、集中して打つことができない。たとえ喋っていなかっとしても、後ろにぴったりとくっついていると、存在がどうしても気になってしまうものだ。
前組がまだティーショットを終えていない場合は、ティーグランドとはなるべく距離を離してカートを止めるべきであろう。
続いて2つ目は、前組がパッティングのアドレスに入っている際はそのグリーン周辺でのカートの運転を中止するということだ。
ホールの設計によっては、まだ前組がグリーン場にいてもその近くまでカートを運転して行く場合もあるだろう。
こういった場合前組がパッティングのアドレスに入っていれば、カートのエンジン音がどうしても気になってしまう。
ラインを読んでいる間などにできるだけカートを運転するように心がけたい。
このようにカートのエンジン音やカートでの会話は、前組のプレイヤーにとっては雑音となってしまいやすい。
前組に悪影響を与えないかにも注意しながら、カートの運転は行うべきであろう。
<関連記事↓クリックしてチェック>
【要注意】セルフプレー時のカートの運転は気を付けないと事故やトラブルの原因となります!