Yahoo!ニュース

【2024年】小学校・中学校の夏休みはいつから?夏休み前にやっておきたいこと7選

YORI先生元教師/子育て・教育系ライター

夏休みに旅行へ行くなら、そろそろ予約をしておきたい季節がやってきました。そこで今回は、2024年の夏休みはいつからいつまでなのか、各地域の小学校・中学校から日程をピックアップしてご紹介。さらに、夏休みまでにやっておきたい7つのこともまとめました。

小学校・中学校の夏休みはいつ?【2024年版】

すべての市町村は紹介しきれないため、各地域から代表となる地点をピックアップしてお届けします。

以下は令和6年度、2024年の夏休み(夏季休業)日程です。

北海道地方

北海道札幌市の例:7月26日(金)~8月24日(土)

東北地方

青森県むつ市の例:7月22日(月)〜8月23日(金)

関東地方

東京都練馬区の例:7月22日(月)~8月31日(土)

中部地方

愛知県名古屋市の例:7月21日(日)〜8月31日(土)

近畿地方

大阪府枚方市の例:7月21日(日)~8月24日(土)

中国地方

広島県広島市の例:7月21日(日)~8月31日(土)

四国地方

香川県高松市の例:7月20日(土)~8月31日(土)

九州地方

福岡県福岡市の例:7月20日(土)~8月26日(月)

市町村によって多少日程は異なりますが、だいたい同じ地方では同じような日程になっていると考えられますので参考にしてみてください。

※上記の期間は場合によっては変更となる可能性があるため、正確な日程は必ず自治体や学校にてご確認ください。

夏休みが他の学校より短くても教育に影響はない

土曜日や日曜日との兼ね合いもありますが、だいたいどの地域でも1ヶ月ほどの休みがあります。北海道は他の地域と比べると夏休み期間が短いですが、その代わり冬休みが長くなります。学校教育法施行規則にて標準授業時数が定められているため、1年間で休みの日の日数はうまく調整されます。そのため、基本的に登校日数にさほど差は出ません。夏休みが他の学校より長くても短くても心配は不要です。

夏休みまでにやっておきたい7つのこと

最後に、夏休みまでにやっておきたい7つのことをまとめておきます。

  • 夏休み中の宿題について種類と量を把握しておく
  • 夏休み明けにテストがないか確認しておく
  • 自宅へ持ち帰らなければならない荷物は少しずつ持ち帰っておく
  • 旅行や帰省の予約はなるべく早く計画して宿や新幹線等の予約をしておく
  • 休み中のゲームやテレビを使用して良い時間を再確認して健康的な生活リズムを守る計画を立てておく
  • 夏休みにやっておきたいことを考えておく(子どもに聞いておく)

一年で最も長い休暇となる夏休み。子どもも大人も楽しめるように今から準備と計画をしておきましょう!

元教師/子育て・教育系ライター

出産前までは中学校や高校で教員として働いていました。これまでの教員生活や自身の子育て体験を活かして、学校生活や学習、育児での悩みが解決できるような情報を発信していきます。

YORI先生の最近の記事