Yahoo!ニュース

【忘れ物/困りごと】冬休み中に学校へ行く&先生に電話をするのは大丈夫?

YORI先生元教師/子育て・教育系ライター

冬休み中にふと思い出した学校での忘れ物や、学習に関する困りごとに悩んでしまうこと、ありますよね。冬休みは学校も通常の授業がお休みになっているため、気軽に対応してもらえるか不安に思う方も多いかもしれません。

今回は、冬休み中に忘れ物を取りに行くことや先生に電話してもいいのか、といったお悩みについて元教師が解説します。

冬休み中、学校へ忘れ物を取りに行ってもいい?

冬休みの宿題やお弁当箱・水筒など、長期休みにどうしても必要なものが学校にある場合は以下の手順で対応しましょう。

学校の冬休み期間や対応日を確認する

まずは学校の冬休みの期間や、職員室が開いている日(事務日など)があるかを調べてみましょう。冬休みの予定表が配られていれば、そこに書かれていることもあります。

一般的には年末年始休み(12月28日〜1月5日)は先生も日直の設定がなく、学校自体が閉鎖になっている可能性が高いです。

【ポイント】
冬休みの予定表など学校からもらった配布物をまずは確認

学校へ電話連絡を入れる

配布物などで確認ができなければ学校へ電話をしてみましょう。学校が空いている日でも、中に入れる時間が決まっていることがあります。

忘れ物の取りに行く前には必ず学校に電話を入れて、来校可能な時間を確認しておくとスムーズです。基本的に担任の先生が不在であっても、学校にいる先生や事務の方などが対応してくれます。

【ポイント】
学校へ電話をして学校が空いている日と時間を確認する

冬休み中に困った&トラブル!先生に電話をするのはあり?

冬休み中の宿題に関する質問や、進路・家庭の悩み、トラブルなど、冬休み中でもすぐに相談したいことがあれば先生に電話することも可能です。

まずは学校へ連絡を

緊急の連絡があれば、担任以外でもすぐに対応してもらえるように学校へ電話をすると良いでしょう。基本的に担任の先生に繋いでもらいますが、不在の場合は副担任や学年主任に繋いでもらうと良いでしょう。誰に相談して良いかわからない場合は、最初に要件を伝えると担当の先生に繋いでもらえます。

【ポイント】
休み中の連絡・相談は学校へ電話をしよう

学校につながらなければ担任へ直接連絡

先生によっては、仕事用の携帯電話を所持していて連絡先を生徒や保護者の方に伝えていることもあります。担任の先生に相談をしないと意味がないことや学校へ電話をしても繋がらなかった場合は先生に直接電話をしてみるのも良いでしょう。電話に出られない場合でも留守番電話にメッセージを残しておくことで、なるべく早く折り返しの連絡や対応ができます。

【ポイント】
学校へ電話がつながらなければ担任の先生に連絡しよう

電話をする時間は配慮を

基本的に学校への電話連絡は何時でも可能です。しかし、担任の先生などに直接連絡をする場合はできるだけ時間に配慮をしましょう。冬休み中には有給休暇をとっている先生も多くいます。可能な限り朝早く・夜遅くの電話は避け、日中連絡をするようにしましょう。

【ポイント】
先生に直接電話をするなら時間帯を配慮しよう

長期休みの前には事前に確認しておくと安心

各学校で冬休み中の対応方法は異なるため、まずは学校側の指針に従いましょう。例えば、ある学校では冬休み期間中の電話対応を行っていない場合もあります。また、日直の先生もおらず、学校を完全に閉める日が決まっている学校もあります。

これらのことも踏まえて、長期休暇前には

「冬休み中でも学校が空いている日はいつ?」

「困ったときの緊急連絡先は?」

といったことを担任の先生などに聞いておくと安心です。

冬休み中に忘れ物を取りに行ったり、困りごとで先生に連絡したりすることは可能な場合もありますが、必ず事前に確認することが大切です。事務日や対応方法をしっかり把握し、先生や事務職員の方に迷惑がかからないよう配慮して行動しましょう。

元教師/子育て・教育系ライター

出産前までは中学校や高校で教員として働いていました。また、学生時代には家庭教師や塾講師などでも経験しました。これまでの教員生活や教育活動、自身の子育て経験を活かして、学校生活や学習、育児での悩みが解決できるような情報を発信していきます。

YORI先生の最近の記事