Yahoo!ニュース

【熊本市】色づき状況はどんな感じ?県庁プロムナードのイチョウ並木/ライトアップスタート!

姫野あゆみ(あゆ姫)地域情報発信ライター(熊本市)

いつのまにか、昼間もすっかり秋を感じるようになりました。
もうすぐ紅葉の季節がやってきますね!あゆ姫です。

今回は熊本市内でイチョウ並木が見られる、あの場所へ行ってきました。

熊本市内でイチョウ並木と言えば!
やはりここでしょう。

熊本県庁から県庁前のバス停まで続く『県庁プロムナード』

県庁プロムナードには、肥後細川藩54万石にちなんで、54本のイチョウの木が植えられています。

熊本城が昔『銀杏城』と呼ばれていたことから、熊本市の市木にもなっているイチョウの木。
熊本市民にとっては親しみある木ではないでしょうか。

私は毎年、この時期になるとこのイチョウ並木の色づき状況が気になり、何度もチェックしに行くのが恒例になっています。

現在(11月初旬)の色づき状況は、まだ少し早いなぁ…という状態かと思います。

県庁の建物側は、黄色に色づいている部分が多く見られましたが、全体となると黄色に色づいている部分より、まだ緑の葉や黄色になる一歩手前、黄緑の葉の方が目立つ様子です。

ただ、これはこれで、この時期しか見ることができない『緑-黄緑-黄色』のグラデーションを楽しむことができるので素敵です。

これが、今後全体的に黄色に染まり、黄色に染まった葉が地面に落ち、一面黄色の絨毯のように見える光景へと変化してきますね。

一面黄色に染まった光景は圧巻!

これは頻繁に変化を楽しみに通いたいものです。

県庁プロムナードといえば、近年話題となっているのは、やはりイチョウよりこのお方…

みんなのアイドル!『ルフィ』

相変わらずの人気で、今回訪問した際もたくさんの人がルフィ像の前で記念撮影をしていました。

今年の7月に撮影したルフィ像と比べると、まわりの色の変化がよくわかりますが、イチョウが色づくのはこれからが本番ですね!

2022年7月撮影
2022年7月撮影

7月に撮影した際には、ワンピース像を全て紹介しています。

《関連記事》
【熊本市】県内に10体のワンピース像!熊本市内には2か所!夏休みにワンピース像めぐりはいかが?

ここ県庁プロムナードでは毎年、イチョウの色づきに合わせてライトアップも実施されています。

今年も11月1日からスタートしていますよ♪

ライトアップ時間は、毎日18:00~21:00まで。

というわけで、夜にも訪問してみました。

同じ日の昼と夜の画像を使用していますが、夜はライトの影響により、全体的に緑の方がまだ強いように感じます。

それでも、やはりライトアップされたイチョウ並木は幻想的な雰囲気で素敵ですね。

今後、どんどん黄色に染まっていく県庁プロムナード。
今年も県庁プロムナード一面、黄色い絨毯が敷かれたような光景を見られる時期が楽しみです。

綺麗なイチョウ並木を見に行ってみてはいかがでしょうか。

県庁プロムナード
ライトアップ情報
場所:熊本県熊本市中央区水前寺6-18-1
期間:2022年11月1日~11月30日
時間:18:00~21:00

《周辺エリア記事》

地域情報発信ライター(熊本市)

生まれも育ちも熊本県熊本市。食べ歩きと旅が好き。 九州内にある道の駅は全制覇しています。 【食い倒れ放浪記】ブロガー『あゆ姫』として10数年活動してきた経験を活かし『熊本市』の美味しい情報・気になる情報・楽しい情報…様々なジャンルで発信していきたいと思います。 《お知らせ》 LINE公式アカウントができました。 関連サイトに載せているURLから、ぜひお友達登録お願いします。

姫野あゆみ(あゆ姫)の最近の記事