Yahoo!ニュース

【成城石井で決算還元セール開催中!】元店長が注目商品7品をピックアップ

スパ夫\究極の食品マニア/

1年間365日ほぼ毎日成城石井の商品を食べている

成城石井元店長のスパ夫です!

ただいま成城石井では、半期に一度の決算還元セール第1弾(〜2/16)を開催中!

人気商品中心に多くの商品がお買い得になっていますが、

その中から特に注目すべき商品を7品ピックアップしました!

お買い物の参考になれば幸いです。

【掲載動画】

1.成城石井自家製 発酵バターのミニパンオレザンセット6個+2個 ¥459(税抜)

自家製パンのアソートセットがただいまお値段そのままで増量中です!

中には、

ミニパン・オ・ショコラ、

ミニクロワッサン、

ミニパン・オ・レザン(カスタード入りレーズンパン)の3種類が入っています。

今回はこの、ミニ パン・オ・レザンが2個増量しています!

3品全て、マーガリンやショートニング不使用のオールバターの生地でできていて、小さいながらに風味が抜群!

しかも香り高い発酵バターを使っていて、リベイクするとめっちゃバターのいい香りがします。

1パックで色々な味を味わえるのはいいですね。

こんな風にパンかごに盛れば、最高に幸せな朝食が始まりますよ〜!

【原材料/栄養成分表示】

2.成城石井 果実60%のストロベリージャム 290g ¥639→¥579(税抜)

成城石井のジャムを語るには外せないオリジナルジャムです。

このジャムを語る上で欠かせないのが、低糖度果肉感です。

一般的にジャムは大体糖度が60度前後なんですが、このジャムは糖度37度というかなりの低糖度。

その分賞味期限が短くなったりするんですが、砂糖の甘さではない果実の自然な風味を味わえます。

そして果肉感は、一般的なジャムより煮詰める時間を短くしている分、いちごの食感を感じやすくなっています。

この名称の「プレザーブスタイル」は、果肉感のあるジャムの証です。

いちごなら、果実そのままか半割のものでないと この"プレザーブ"の文字が付かない、JAS法で定められている品質の証ともいえます。

なので果肉感・果実感が強いジャムをお探しなら、

①原材料の先頭が果物であることと、

②名称に「プレザーブ」と書いてあるもの、この2つを意識すると良いです。

塗ってみるとわかるんですが、果肉感が一目瞭然!

ジャムが1箇所にかたまっているように見えますが、決して塗り広がっていないわけではなく、いちごの果肉が粒のまま残っているんです。

ごろっとしたしたいちごの食感があって、それでいて甘さも控えめ。

これほどまで いちご感を感じるジャムは貴重です。

出典:成城石井(公式)Yahoo!ショッピング店
出典:成城石井(公式)Yahoo!ショッピング店

果実60%シリーズでは、ブルーベリーも今回セールになっていたので、この機会にぜひ試してみてください!

【原材料/栄養成分表示】

3.成城石井オリジナル カヌレ 6個 ¥699→¥599(税抜)

※写真は3個入りです
※写真は3個入りです

成城石井の人気スイーツが、今なんと¥100もお安くなっています。

今回6個入りが完売してたので、買えたのは3個入りなんですが、

セールになっているのは6個の方だけなので、そこだけお間違えのないようご注意ください。

成城石井では、本場フランスのカヌレ専門メーカーから自社輸入をしているので、味は申し分ないです!

成城石井のカヌレの特徴は何と言ってももっちり感!

カリカリ派かもっちり派かは好みが別れるところですが、私はこのもっちり感好きです。

成城石井のカヌレは、パッケージにも注意書きがあるように、結構ラム酒の風味が強いです。

コーヒー、紅茶はもちろん、ワインなどのお酒と合わせても相性バッチリです!

ワイン会の締めなんかにもgoodですね。

もう一度言いますが、3個入りではなく6個入りがセール中です!

※紛らわしくて申し訳ありません

お間違いのないようご注意ください。

【原材料/栄養成分表示】

4.成城石井自家製 鶏肉と胡麻のさっぱり春雨サラダ 増量 ¥399(税抜)

大人気の自家製ポテトサラダも増量中ですが、今回は同じロングセラーの春雨サラダ増量を買ってきました!

春雨、国産鶏胸肉に、きゅうりと人参、キクラゲなどをお酢と醤油、ごま油などで味付けした

化学調味料不使用のさっぱりサラダです。

春雨に合わせて、全ての材料が細切りにカットしてあるので、口当たりがいいんですよね。

そしてとにかく食べやすい!

醤油とお酢をベースにした味付けも、適度に食欲をくすぐってくれて、いつ食べても間違いない味です。

この手の成城石井のロングセラーのお惣菜の魅力って、圧倒的な家感なんですよね。

家で作ってくれるような手作りの味に近い、それが1つの価値だと私は思います。

過度な味付けでない何処かホッとするような味、

これがロングセラーたる所以のように感じます。

【原材料/栄養成分表示】

5.ヒルス スペシャルブレンド 800g  ¥1,490→¥990(税抜)

ヒルスは、アメリカ サンフランシスコ発のコーヒーメーカーで、このアラビアっぽいコーヒーテイスターがブランドのアイコンです。

ヒルスは世界で初めて、コーヒーの真空缶を発明したり、今までは豆の形だけでコーヒーの良し悪しを決めていた時代に、コーヒーの上澄みで品質を決める「カップテスト法」を確立したりと、世界中のコーヒー文化の発展に多大なる貢献をされてきた世界的メーカーです。

成城石井でもいくつかのブレンドが販売されていますが、今回決算セールでお買い得なのが、こちらのスペシャルブレンドです。

これなんと、定価から¥500ほどお値下げされている、隠れた大特価アイテムです!

ヒルス伝統の"スペシャルブレンド"は、ミディアムローストでライトな飲み口なので、一言で言えば、万人受けする味に仕上がっています。

ただ、えぐみの少なさとマイルドなテイストは、満足感感じると思います。

中細挽きなので、ペーパードリップや、コーヒーメーカーで淹れるのが良いです。

800gの大容量なので、コーヒー毎日の飲むような愛好家の方に特におすすめしたいですね。

生憎、パックにはチャックが付いていないので、密閉容器に移し替えるかジップロック等の保存袋で香りが逃げないよう保存をお願いします。

ここだけの話、成城石井のセールって定価から数十円しか引かれないようなケチなものも多いんですけど(笑)、これはかなりお買い得です!

チラシには載っていないので、ぜひ覚えていってください。

コーヒー1杯分のコーヒー豆が約10gと言われているので、約80杯分と考えれば1杯当たり約¥12です。

お得に美味しいコーヒーを楽しみましょう〜!

【原材料/栄養成分表示】

6.成城石井 ナムルセット 280g+40g ¥599(税抜)

お世辞抜きに、下手な焼肉屋さんのナムルよりかなりいい味に仕上がっている、成城石井のナムルセット。

増量中のチャンスは年に数回しかないので、食べたことない方は必ずこの機会に食べてみてほしいです!

中身は、上から大根、わらび、豆もやし、ほうれん草の4種類が入っています。

それぞれ違う味付けでパックされているんですが、どれを食べても感動レベルに美味しいです。

焼肉するときにはマストでご用意いただきたいんですが、毎回焼肉するわけにもいかないと思うので、今回は私が普段している、アレンジレシピをご紹介します!

名付けて「納豆ビビンパ丼」

字面の通り、ご飯にこのナムルを乗っけて、納豆と卵を乗っけたら完成という、超簡単なレシピなんですが、これ最高に美味しいんです!

納豆抜きでも美味しいですし、味変としてコチュジャンを添えてあげるのもおすすめ。

妻スパ子も大好きな商品です。

成城石井があるのに食べたことない方、

はっきりいって損してます!!!

ぜひ増量中のこの機会に試してみてくださいね。

【原材料/栄養成分表示】

7.成城石井 セイロンディンブラ 100p ¥798→¥699(税抜)

 ※2/10(金)〜2/16(木) 限定大特価 ¥599(税抜)

成城石井の紅茶の中で究極の神コスパの紅茶が、こちらのオリジナルセイロンディンブラ

セイロンディンブラは、ハイグロウンティーと呼ばれる標高1,200〜1,600mで作られていて、

変な癖やえぐみもない優等生な紅茶です。

中身は100p全て個包装になっていて、香りも逃げにくいのがgood。

際立った特徴はないんですが、年間通じて品質が安定していて、とにかく飲み飽きることがありません。

税込¥754としたら 1杯あたり¥8弱 です。

1杯¥8で、しかも国とエリアが限定されている紅茶はほとんどないと思います。

100p入ってこのお値段とクオリティはさすがの成城石井といえますね。

そして2/10(金)〜2/16(木)の1週間限定で、さらに¥100安くなります!

この時期狙って確実にGETしちゃいましょう〜!!

【原材料表示】

まとめ

成城石井の決算セールは、定番品をお買い得にゲットするチャンスです!

見たこと、聞いたことあるけど食べたことがなかった方、人気商品をお買い得にゲットできるチャンスなので、ぜひこの機会に店舗に足を運んでみてくださいね。

お買い物の参考になれば幸いです。

\成城石井の商品ならお任せあれ!/

《自己紹介》
成 城 ス パ 夫
元成城石井店長ならではの商品のおすすめポイント、おすすめの食べ合わせを中心にご紹介
●Youtubeでは、動画を交えて商品の魅力をご紹介! 
 カルディや無印良品の商品紹介もしています!    YouTubeはこちら

●Instagramでは、商品1品を取り上げて雑学やこだわりポイントを紹介!
 写真ベースでサクッと情報を入れたい方におすすめ! Instagramはこちら

●ブログでは上記に加えて、こだわりの食について発信中!
 日々の暮らしと食が楽しくなるようなブログです。    blogはこちら

《実績》
・DIME 様 (2021.5号掲載) @DIME記事
・イチオシ様 (2021.8〜)  掲載記事
・gooランキング様 (2021.5〜) 掲載記事

\究極の食品マニア/

成城石井元店長の私がおすすめする、成城石井やカルディ、無印良品などのおすすめ品や食べ合わせ、その他全国のスーパーやデパ地下で買えるおすすめ品など、食にまつわるあらゆる情報をYouTubeやInstagramで発信しています!食品表示の資格を持っているので、原材料や添加物についてもご紹介。TBS「熱狂マニアさん!」出演/日本あんこ協会あんバサダー

スパ夫の最近の記事