Yahoo!ニュース

【神戸市】毎月第四土曜日は恒例の湊川公園手しごと市です。素敵な出会いがいっぱいありそうな予感!

モチャコ地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

毎月第四土曜日は恒例の湊川公園手しごと市が湊川公園で開催されています。
ずっと気になっていましたが、2024年2月ようやく訪れることが出来ました!
当日はこの時期としては暖かく、絶好のお出かけ日和です。

会場はすでに多くの人で大賑わい。入り口付近から盛り上がっています!
そう、KOBE DPRO.EXEの3X3バスケの接戦試合真只中だったのです。

画像提供:KOBE DPRO.EXE
画像提供:KOBE DPRO.EXE

結局、この試合はタイムアップを待たずに、KOBE DPRO.EXEが21-17で勝利。
間近で観る3X3バスケはやはり迫力満点!
ボールがゴールの網をくぐる音まで聞こえてくる臨場感、いいですね!

そのまま奥に進んで行くと、ずらりと様々なブースが並んでいます。
飲食から手作り雑貨まで、どのお店も個性がきらりと光っていて素敵!

すべて手縫いの革小物のお店「Cocoa FLip」。
毎回湊川公園手しごと市に出店されているそうです。
ハンドメイドならではのぬくもりとオリジナリティに心惹かれます。

美味しそうなカレーのにおいに誘われて、お昼ご飯はカレーに決定。
並んでいらっしゃった方が、こちらのキーマカレーを目当てに、毎月湊川公園手しごと市に来ていることを教えて下さいました。

お隣のブース「Patisserie Cinq」のいちじくとくるみのスコーン。
余計な甘さがなく、作り手の優しさが伝わってくる美味しさでした。

こだわりのコーヒーを一杯ずつ入れてくれるお店も何軒かあり、さながらおしゃれキャンプに来ているようです。

湊川公園手しごと市はワンちゃんと一緒の入場もオッケー。
かわいい子達をたくさんの見かけました!
黒いプードルの女の子、とてもおりこうさんです♪

公園内にはLIVE会場も設けられていて、私が訪れた時間帯はボサノバの歌声が心地よく流れていました。
"タケモトピアノなどのCM曲をボサノバ調でフルコーラス歌う”
初めて聴きましたが、とても新鮮で面白かったですよ。

湊川手しごと市には兵庫県以外のお店も参加されています。
こちらは吉野本葛入りこんにゃくをその場で炊き込み、串こんとして販売されていた「工房やぶせ」。
二代目、難波氏曰く「食べてもらったら記憶に残る一本である自信があります」と。今は宣伝活動として、様々なイベントに出店されているそうです。
たしかに、こんにゃく独特の臭みがなく、歯ごたえもまろやか。
だしにもこだわりがあるようで、とてもおいしかったです!

向かって左手が難波氏、右手は近くに「カレーとコーヒーとチャイ かばくん」を出店されていたべっしょ氏。とても親しいように見えたのですが、本日が初対面とはびっくりです!
湊川公園手しごと市は素敵なご縁もつなげてくれるようです。

湊川公園には兵庫区役所前の歩道から入っていきます。
とてもきれいに整備されていて、歩きやすい道です。近くの商店街も賑わっており、地元の活気を感じることが出来た一日となりました。ちなみに、この日は土曜日でしたが、兵庫区役所の一階のお手洗いが解放されていました。
湊川公園手しごと市に配慮した心遣いでしょうか。大変ありがたかったです!

近くの湊川商店街で、こちらのポップを発見!
丸八蒲鉾はメリケンパークフェスティバルに参加される店舗のひとつです。

イベントが催されていないときも、市民の憩いの場として愛されている湊川公園。しっかり整備もされていて、とても気持ちの良い公園です。
今後もっともっと様々な場面で活用されることを期待したいと思います!

■湊川公園
住所:神戸市兵庫区荒田町1-20-1
アクセス:神鉄湊川駅、神戸市営地下鉄湊川公園駅から徒歩1分

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

神戸生まれの神戸育ち。「ちゃっきちゃきのこうべっ子」です。ご縁をいただき、こちらで神戸市の地域クリエイターを担当させていただくことになりました。 長年美容関係の仕事に従事し、学んだ事は、Beauty is Power! キレイなもの、おいしいもの、楽しいコトは私たちをもっと元気にしてくれます♪ 「こうべっ子のこうべ考」神戸のワクワクをアクティブにお伝え出来るよう、がんばります!

モチャコの最近の記事