Yahoo!ニュース

製造場所クイズ!「最長寿のレトルトカレーブランド」ボンカレーの製造場所はどこ?【from 徳島市】

やまももわかめ丸地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)

2022年、「最長寿のレトルトカレーブランド」としてギネス世界記録に認定され、世界No.1ロングセラーとなった大塚食品株式会社の「ボンカレー」

ボンカレーゴールド甘口(ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージ)。
ボンカレーゴールド甘口(ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージ)。

1968年に誕生したボンカレーは、2023年2月12日のレトルトカレー/ボンカレーの日に、発売55周年を迎えます。

ボンカレーゴールド甘口。
ボンカレーゴールド甘口。

さて、ここでクイズです!

全国で販売されている「ボンカレー」のうち、下記4種類を製造しているのは、何県何市でしょうか? ※2023年2月24日現在。

ボンカレーゴールド

ボンカレーネオ

元祖ボンカレー

沖縄限定のボンカレー

答えは…

じゃじゃぁ~ん!

「徳島県徳島市」でした!

ちなみに、徳島市内川内町にある工場で製造されています。

ボンカレーゴールド(通常パッケージ)。
ボンカレーゴールド(通常パッケージ)。

2023年1月中旬からは、ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージが順次出荷されているので、ぜひ購入してみてください。

私は、徳島市内にある「キョーエイ三ツ合橋店」で「ボンカレーゴールド」の限定パッケージを見つけ、購入しました♪

もちろん通常パッケージのボンカレーもおいしいのですが、ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージは、プレミアム感があってさらにおいしかったです!

ボンカレーゴールド(ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージ)。
ボンカレーゴールド(ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージ)。

ギネス世界記録認定マーク入りの限定パッケージが食べたいという方はぜひ、「キョーエイ三ツ合橋店」へ足を運んでみてくださいね。

■キョーエイ三ツ合橋店

【住所】徳島市南田宮2丁目15-1

地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)

県外の方からは「徳島県って…どこ?」と申し訳なさそうに聞かれることも多いですが、魚介類がおいしくてとても住みやすく、オシャレでおいしい飲食店も多い県です。江戸時代から続く阿波踊りやアニメ・ゲームなどのエンターテインメントが集うイベントなど楽しいことも盛りだくさん!そんな徳島県の中心部「徳島市」の魅力をふんだんにお伝えしたいと思います。

やまももわかめ丸の最近の記事