Yahoo!ニュース

【周南市】トポスから駐車場、その次は何に…? 徳山デッキ反対側のみなみ銀座も刻々と変化しています。

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回は徳山駅北口を出て右側に進みとある「みなみ銀座」についてのお話です。

みなみ銀座は徳山駅前再開発によって変化が激しい場所。

徳山デッキが出来ているのもこの辺りです。

そんなみなみ銀座のある場所で起きている変化について、

2名の方から教えてもらったのは2024年2月のことでした。

その内容は

みなみ銀座のホテルアルファーワンの横
長い間だだっ広い駐車場だった場所ですが、15階建てマンションが建つようです。

トポス徳山店跡地は、共同住宅と表記してあるので、マンションと思われます。

というものでした。

2名の方が教えて下さったのは、徳山駅から少し離れた場所になります。

徳山駅に行った際に立ち寄ってみることにしました。

すると、すっかり更地。何もなくなっています。

2023年12月下旬撮影
2023年12月下旬撮影

昨年末に様子を見た時には防音シートで覆われていたこの場所。

中はこんな風に変化していたのですね。

情報提供者様より
情報提供者様より

情報を教えて下さった方が添えて下さったお写真を見ると、建設計画のお知らせという看板が写っていました。

それによると、こちらは共同住宅になるようです。

15階建とあるので結構大きな建物ですよね。

以前は駐車場だったこの場所。

更に昔はトポスというお店でしたね。

あの頃は、まさかトポスが無くなって、駐車場や共同住宅になるなんて思いもしませんでした。

2024年2月初旬撮影
2024年2月初旬撮影

そして、変化はみなみ銀座のほかの場所でも起こっているようでした。

色々なお店が入っているピンク色のビル。

こちらは足場が組まれ、シートのようなもので覆われていました。

現在もお店が営業されているビルですが、一部はテナント募集となっていたので何か変化があるとうれしいですね。

そして、ピンクのビルそばでは新しいアパートが出来ていましたよ。

トポスがあった頃。色んなお店が並んでいたみなみ銀座。

2020年撮影
2020年撮影

近鉄松下百貨店に有名チェーン店、雑貨屋さんに服屋さん…。とってもにぎやかでしたよね。

2022年撮影 閉店されたニューカノン
2022年撮影 閉店されたニューカノン

現在は昔からあったお店が少なくなり、大部分が徳山デッキとなりました。

トポスがあった場所から駅方面を見ると、まったく違う街のようです。

空を覆っていたアーケードも無くなり「商店街」という言葉よりも、違う言葉で表現したくなる場所になったように感じます。

昔の風景を思い出せる筆者にとっては少し寂しい徳山駅前の変化。

でも、それ以上に楽しみであり、ワクワクする変化でもあります。

これからも変わり続けていきそうなみなみ銀座。

徳山デッキに行かれた際は、街の変化を感じながら徳山駅前周辺にも足をのばしてみてはいかがでしょうか。

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事