Yahoo!ニュース

【札幌市】いつまでもこの場所にあってほしい食堂。『ファミリーショップもりやま』

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

本日は数年ぶりに円山動物園へ!
子供の頃から慣れ親しんでいる場所ですが、ここ最近は施設もどんどん新しくなり思い出の動物園が遠い日になっています。
そんな中でもずーっと変わらない場所が園内にあるので行ってみましょう!!

平日にもかかわらずお子様連れのご家族、カップル、修学旅行らしき学生さんの団体と、思っていた以上に園内には人がいました。
土日祝だとかなりの来園者なのでしょうね。
いたるところに休憩できる場所もありカフェスペースもあり、ちょっとしたテーマパークのようです。
園内を一巡りするだけでも結構な運動量でしたよ。

入園券は800円。さぽーとさっぽろ(さぽさぽ)加入していると割引(600円)になるので忘れずに!
入園券は800円。さぽーとさっぽろ(さぽさぽ)加入していると割引(600円)になるので忘れずに!

チケットには去年生まれた子象の「タオ」ちゃん。
お母さんにベッタリの愛らしい表情で可愛いかったですよ~
札幌市円山動物園ホームページ

正面より撮影
正面より撮影

入園してすぐに目的地に到着!
食堂『ファミリーショップもりやま1号館』
小さい頃の記憶で定かではないのですが、園内に数店もりやまさんが出店されていて1号館、2号館としていた気がするのです。
最近ふと思い出して今回の訪問になりました。

横から撮影
横から撮影

これですこれ!この雰囲気!!
懐かしき昭和へタイムスリップできますよ。

入口のショーケースにはメニューサンプル。

これはなんだろう?焼き鳥?
プライスはついていなかったですが皮の感じが美味しそうで気になりました。

サンプルを見ているだけでも楽しく、また目移りしてしまいます!
何にしましょうか。

決めました!
「めんはもちもち道産小麦の麺!!是非ごしょう味してください!!」
「当店おすすめ」
ジンギスカンやきそば 760円
こちらにしましょう!!
※お支払いは現金のみ

気温も高いし、まずはビールかなぁ…と思って看板の下に目をやると…【定休日】の札が!?
えーっ!!平日だから?うそ~っ。
『えーっと、生ビール、今日はやってないのですか?』とダメ元で質問。
なにやら奥にいる方に聞いてくれて提供していただけることに。
飲まれる方がその時間までいらっしゃらなかったようで準備前だったようです。
ホッと胸をなでおろし注文をお願いしました。よかった!

生ビールは550円。
かき氷にソフトクリームをのせた氷ソフト(680円)は次回のお楽しみにしましょう!

気持ちがよいので椅子とテーブルが並んでいる屋外でいただきましょう!
くれぐれもカラスにご用心ですぞよ。

わーい!ぐびぐびオイシー!!
銘柄聞くの忘れましたが多分サッポロクラシックです。

ジンギスカンやきそば到着!

わかめスープがついてます。

「やきそばの味が薄かったらどうぞ」と追いタレもついています。

思っていた以上のビジュアルですよー。美味しそう!
銀の皿がまたいい味だしているじゃないですか!!

ジンギスカン特有の脂が麺にからまって全体の味をパワーアップしています。
野菜は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ぶなしめじが入っていました。
そして、ゴマトッピング。
追いタレを使うことなくいただけましたよ!
満足、満足。おいしかったです。
ごちそうさまでした!!

俗に言う大人の麦ジュースは缶でも販売されていて冷え冷え!
350ml 320円、500ml 420円。これもよし。

もうね、ファミリーショップもりやまさんに来る為に年間パスポート購入しちゃおうかしらと思ったくらいです。
いつまでもこの雰囲気を保ちながら営業していただきたいと願うばかり。
街の喧騒から離れタイムスリップはいかがでしょうか。

ファミリーショップもりやま
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
円山動物園内(こども動物園・ゾウ舎そば)
営業時間 9:30~16:30
定休日 円山動物園に準ずる
電話番号 011-644-5064
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事