Yahoo!ニュース

うさぎ神社こと京都・岡崎神社は初詣におすすめ!縁結びや子授けのご利益も

ロザンベール葉旅・グルメライタ―

うさぎを神の使いとし、境内にも数多くのうさぎが点在する「うさぎ神社」こと京都の「岡崎神社」。卯年に京都で初詣をするなら、ぜひこちらを訪れてみたいもの。縁結び、子授け、安産、夫婦和合などのご利益にもあやかれますよ。可愛らしいうさぎさんたちに会いに出かけてみてはいかがですか。

子授け、安産、縁結びの神「岡崎神社」

岡崎神社 鳥居
岡崎神社 鳥居

京都の岡崎エリア、平安神宮のほど近くにある「岡崎神社」。一見したところ普通の神社の趣ですが、よく見ると鳥居の両脇にはうさぎをデザインした提灯がお出迎え。

「岡崎神社」の神の使いはうさぎであり、京都随一のうさぎをゆかりとした神社として知られています。延暦13(794)年の平安遷都と同時に創建され、平安京の四方のうち、東(卯の方角)を守る神社であり「東天王」と称されました。

岡崎神社 うさぎ提灯
岡崎神社 うさぎ提灯

こちらに祀られているのは速素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、三女五男八柱御子神(やはしらのみこがみ)。ご祭神二柱が多くの子宝に恵まれたことから、子授け、安産の神として厚く信仰されています。

また、出雲の国簸ノ川で速素盞鳴尊(すさのおのみこと)が奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)を救う為、八俣大蛇(やまたのおろち)を退治し、姫と結ばれたという故事から、縁結びの神としても知られています。

狛うさぎ、子授けうさぎ、招きうさぎ

岡崎神社 狛うさぎ
岡崎神社 狛うさぎ

参道を進むと、両脇に鎮座する狛うさぎが登場。「うさぎ神社」だけあり、狛犬ならぬ「狛うさぎ」なのですね。目には赤い石が使われなんとも愛くるしい!

岡崎神社 狛うさぎ
岡崎神社 狛うさぎ

岡崎神社の「狛うさぎ」は、神社でよく見られる狛犬と同じく「阿吽(あうん)」の表情をしています。向かって右側は阿形(あぎょう)、左側は吽形(うんぎょう)です。

岡崎神社 子授けうさぎ
岡崎神社 子授けうさぎ

その先を行くと、左手に手水舎があります。こちらには「子授けうさぎ」がいます。黒光りするうさぎは、ちょっと大人びた高級感のある佇まい。

手水の水をこの「子授けうさぎ」にかけて、お腹をさすりながら祈願すると、子宝に恵まれるというご利益があるそうですよ。

岡崎神社 絵馬
岡崎神社 絵馬

また、この手水舎には子授けや安産を祈る絵馬が並んでいます。

岡崎神社 狛犬
岡崎神社 狛犬

拝殿の前の石段下の両脇には、狛犬が鎮座。狛犬だからといってスルーしないで下さいね! よくよく見ると、狛犬の下の部分にもしっかりとうさぎさんが刻まれているのです。さすがは「うさぎ神社」ですね。芸が細かい!

岡崎神社 狛犬
岡崎神社 狛犬

謡曲の竹生島(ちくぶしま)に由来し、琵琶湖の湖面に満月が映ると、月の中にいるうさぎも波の上を走っているかのように見える情景を描いたものだとか。

岡崎神社  見返りうさぎ
岡崎神社 見返りうさぎ

拝殿には「見返りうさぎ」が描かれた提灯が配されています。

岡崎神社 拝殿
岡崎神社 拝殿

また、拝殿内には「金運招きうさぎ」と「縁結び招きうさぎ」が鎮座しています。「招き猫」ならぬ「招きうさぎ」というわけです。心を込めてお参りしましょう。

うさぎのおみくじが可愛すぎる!

岡崎神社 うさぎみくじ
岡崎神社 うさぎみくじ

拝殿を降りた所には、こちらの名物とでもいうべき「うさぎおみくじ」がずらりと並んでいます。朱塗りの欄干に並ぶ姿たるやあまりにもキュートで、まさしくフォトジェニック! 「岡崎神社」が若い女性に人気という噂にもうなずけます。

岡崎神社 うさぎみくじ
岡崎神社 うさぎみくじ

ラブラブなうさぎさんもご愛敬。よく見ると、一つひとつ表情が違うようです。お気に入りの顔をしたうさぎさんを見つけて下さいね。

おみくじは500円。底の部分に穴があり、中の紐を引っ張るとおみくじが出てきます。安産の神様らしい演出です。

このうさぎのおみくじは持って帰ることもできますし、境内に置いて帰ることもできます。置いて帰る場合は、この舞台の欄干に並べましょう。

岡崎神社 うさぎ破魔矢
岡崎神社 うさぎ破魔矢

うさぎの破魔矢や干支の置物もありました。うさぎ好きにはたまりません!

境内の至る所で縁起のいいうさぎたちを見かけることができる「岡崎神社」。キュートなうさぎさんたちから、福を呼ぶパワーをたっぷりといただきに出かけてみてはいかがでしょう。

東天王 岡﨑神社
住所:京都市左京区岡崎東天王町51番地
TEL:075-771-1963
URL:https://okazakijinja.jp/

[All Photos by Yo Rosinberg] Do not use images without permission.

旅・グルメライタ―

横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経てライター歴20年余り。京都を中心に、フランス人のパートナーと共に旅する、国内やフランス、イタリアなどの心ときめく旅情報を提供します。

ロザンベール葉の最近の記事