Yahoo!ニュース

【可児市】栗きんとん入りで豪華! 変化する食感が魅力の具沢山くずバー♪ 各賞受賞・種類豊富な和菓子店

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市帷子新町にある「和菓子工房 玉冨久(たまふく)」さん。

岐阜県東濃地方特産の「栗」を使った和菓子を中心に、四季折々の品を販売されています。 

栗を使用した商品は、期間限定で販売される店舗も多いですが、玉冨久さんでは季節問わず、栗を使用したお菓子を購入することができます。

溶けない葛もちアイス
溶けない葛もちアイス

これからの季節にピッタリな、葛を使用した、溶けない葛もちアイス「 くずバー

みかん・もも・パイナップル・りんご・いちご・ぶどう・メロン・レモン・ラムネ・チョコレート・お茶・あずき・栗きんとん・季節物 梨と種類豊富! 具材がたっぷり入っているくずバーです。

今回は、「お茶」と「栗きんとん」のくずバーを購入しました。

具沢山とプルプル具合が伝わるように、くずバーを1度解凍してから撮影。
具沢山とプルプル具合が伝わるように、くずバーを1度解凍してから撮影。

お茶のくずバーは、お茶の他に小豆がたっぷり入っています。 美味しいお茶の味がシッカリと味わえて、抹茶好きにはたまらない! (抹茶好きな筆者は、抹茶味の商品を多々食べていますが、このくずバーのお茶の味はすごく好みでした)

栗きんとんくずバーをスライスした断面写真
栗きんとんくずバーをスライスした断面写真

栗きんとんがたっぷり使用されたくずバーもすごく美味しい!
栗きんとんの塊と、細かい栗も混ぜ込まれています! お茶も栗きんとんも、どちらも高級感のあるくずバーでお勧めです!

凍った状態で食べると、シャリシャリ。溶け具合で変わる食感も魅力的な商品です。(プルンプルンの葛の食感を是非味わってほしい)

ズラリとならんだ和菓子のサンプル
ズラリとならんだ和菓子のサンプル

くずバーの他にも、さまざまな和菓子が販売されています。どれも美味しそう! 気さくな店主さんに、商品説明をうけながら選ぶのが楽しい♪

栗大福
栗大福

餡子と栗きんとんが、もちもちの求肥でつつまれている「栗大福」

餡子が好きな人には「栗大福」栗きんとんの味をシッカリ味わいたい人には、餡子が入っていないタイプの「栗粉餅」がお勧めです♪

他にもいろいろ購入しました
他にもいろいろ購入しました

「可児ことば」しぶ皮ごと密漬けした栗を、黄身あんで包み桃山の生地で焼き上げたお菓子。
「玉栗」大粒の栗を丸ごと包み込み、玉子の黄身、練乳で焼き上げたお菓子。(玉冨久さんの代表銘菓の一つ)
「栗花」栗きんとんを餡にしたお菓子。他にも、梅の実、姫こうほね などなど、多種類購入しました。個別包装も、それぞれ全部素敵です。

単品で注文しても、御遣い物用に箱に入れて包装してもらうことができます。
(とても綺麗に梱包していただけました)

「農林水産大臣賞」「大臣栄誉賞」「最高名誉賞」と書かれた賞状などが飾られていました。 これだけ美味しい和菓子なら受賞も納得です。

素材の旨味を生かして、丁寧に作られた美味しい和菓子がいっぱい!
贈答用に、ご自分用に、玉冨久さんをぜひご利用ください♪

和菓子工房 玉冨久(たまふく)

所在地:可児市帷子新町2丁目55
電話:0574-65-2084

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事