Yahoo!ニュース

【富士市】この時期 甘い朝採りトウモロコシはここに行けば買える!

Pillon ピヨン地域情報webライター(富士市)

こんにちは、Pillonピヨンです。

だんだん夏野菜が採れ始めていますね。本番は7月からのものが多い中、トウモロコシはまさに今が旬ではないでしょうか?

静岡県下では甘々娘(カンカンむすめ)が有名ですが、この時期のものはどれを選んでも標準以上においしいものが多いように感じます。そんな中でも朝採りの新鮮なものは特においしいですね。

今日はこのシーズンにはいつも朝採りトウモロコシを販売してくれている、大渕にあるピュアグリーンお茶の販売所をご紹介します。

事務所の入って手前が店舗になっています
事務所の入って手前が店舗になっています

お茶の販売所なのでお茶がメインですが、地元密着型の販売所なのでこの時期にはトウモロコシも売っています。

この看板が目印です
この看板が目印です

結構遠くからもお客様がいらっしゃるようで、トウモロコシの入っていた大きなカゴは私が行った時間(9:30)には2つのうち1つが空になっていました。

伝法に住む農家さんが出荷してくださっているそう
伝法に住む農家さんが出荷してくださっているそう

帰宅してさっそく茹でようと思いましたが、電子レンジで簡単にできるということなのでやってみました。参考にしたのはニチレイのトウモロコシのゆで方。

ニチレイ トウモロコシのゆで方

今年初のトウモロコシでしたが、とっても甘くて瑞々しくておいしかったです。レンジで茹でたのにシャキシャキ感が残っているのは、やはり新鮮だからでしょうか?トウモロコシは鮮度が勝負というのは本当ですね。

こちらのピュアグリーンですが、本来のお茶屋さんとしては遠方への発送も受けてくださるし、店内にはお茶や茶器も売られています。

蓋なしの急須なども置かれていました
蓋なしの急須なども置かれていました

富士市でほうじ茶が推されているのはご存じですか?お茶農家さんが誰でも、どんな淹れ方でも、気軽においしく楽しめるお茶を作りたいという思いで辿り着いたのが「ほうじ茶」だそうです。ほうじ茶のパックももちろん店頭に並んでいましたし、水出し用のポットなども置かれていました。

場所が少しわかりにくいのですが、新東名の側道と大渕街道の交差点より1本西側の点滅信号の北側になります。右手のビニールハウスが目印です。トラックなども出入りしますので、駐車場は広いですが気を付けてください。

この点滅信号を右(北方向)に進んでください
この点滅信号を右(北方向)に進んでください

毎年ピュアグリーン祭りが催されていましたが、コロナの期間はお休みしていたようです。今年はもしかしたらやるかもしれないとのこと。新鮮な野菜がお安めに購入できるので、是非とも開催していただきたいですね。

ピュアグリーンお茶の販売所
所在地  富士市大渕2761-18
電話番号 0545-37-0222
営業時間 9:00-17:00
定休日  水曜日

地域情報webライター(富士市)

目の前には駿河湾、後ろには富士山、東海道やかぐや姫、いろいろなストーリーを持つ富士市をご紹介したいと思っています。パピヨン2匹、マルチーズ1匹と一緒に散歩をするのが趣味です。見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

Pillon ピヨンの最近の記事