Yahoo!ニュース

グリーンオンする確率を上げるためにめちゃくちゃ大切なことを芹澤信雄プロが解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「グリーンオンする確率を上げるためには、キャリーでマネジメントをすることが大切だ」と芹澤信雄プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

キャリーとはボールが着地するまでの距離のことを指す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

アマチュアゴルファーは各番手の自分の距離を総距離だけ把握して、キャリーの数値を把握できていない人が多い。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

しかしこれではピンまで150Yと言われて150Y飛ぶクラブを持っても、手前の池やバンカーをキャリーで超えられるかどうかが判断できない。

総距離だけでなくキャリーの数値もしっかり知ることで、マネジメント能力は大幅に向上すると芹澤プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者もキャリーの距離を把握するようになってから、70台のスコアが出始めるようになった。

総飛距離よりもむしろ大切なのはキャリーの飛距離だ。練習場で練習する時からぜひしっかり意識してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事