Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】毎日行きたい!個性派イタリアンから定番洋食まで☆~大葉ジェノベーゼの生パスタつけ麺~

つばめ旅する作家(京都市)

こんにちは!旅する作家*つばめ*です(*^_^*)

スカッと晴れたと思ったら、雷が鳴って、光・音・雨のドシャ降りになったり、最近とても賑やかな空模様ですね☆

さて、今月最初の取材先は、京都市伏見区の大手筋商店街にあるビストロ×カフェ『MANGIA! MANGIA!』さん♪

わたしは各国料理の中で、イタリアンが一番好き、大大大好きなのですが、こちらのお店をInstagramで見つけ、美味しそうなパスタの数々の写真とオシャレな店内の様子に超ときめき、行きたい行きたいと思いながら機会を伺い、ようやく来ることが出来ました☆

ゆったり広々ソファ席、美味しい食事を存分に味わえるリラックス空間。

わたしはよく一人旅をするので、お一人様でお店に入ることに抵抗はないのですが、一人でも周囲を気にせず、ゆっくり滞在出来そうな、窓際の素敵なカウンター席もあります☆

今回はディナータイム開始直後に伺いました。事前にInstagramもHPも何度も見て、メニューはある程度把握していて、なんなら食べるメニューも大方決めていたのですが、看板が出ていたので、立ち止まって見つめてしまいました。

大手筋商店街のモスバーガーさんと不二家さんの間の通路を進み、階段を登って2階へ。

お目当てはこちら。”つけ生パスタ”です!!
パスタ大好きです!!普段、家では乾麺なので、生パスタのお店を見つけると、是非!と思います。
冷製生パスタにも惹かれますが、Instagramで気になっていたのは、つけ麺スタイルで食べる、つけ生パスタ。
「よし、”つけ”にするぞ」と決めたものの、次の選択肢は、大葉ジェノベーゼか、魚介のブイヤベースか。くっ・・・!!どっちも!!と言いたいところを堪え、悩みだしたら沼にハマりそうだったので、深く考えるのを辞め「チーズと生ハムが好きだから」で、ジェノベーゼにしました。

わたしは小説も書いているのですが、コンテストに投稿したものが二次審査を通過し、最終候補手前の三次審査まで進んだので、おめでとう!の乾杯ドリンクに、ピンクレモネードを。

酸味・甘味・発砲ぐあい、最高です。パスタは未だ食べていないのに、既に達成感と満足感でいっぱい(笑)

お料理が運ばれてくるのを待っている間に、メニューをじっくり見てみたのですが、その充実っぷりに驚愕です。

お店のHPで紹介されていますが、メニューの写真も撮ったので、載せておきます!

牛サーロインのカルパッチョ、食べたい・・・、合鴨の生ハムもあるーっ・・・!しかも、それぞれ、フレッシュトマトのソース、レモンジンジャーソースと一緒に、なんて、お野菜とお肉の最高のマリアージュ間違いなしじゃないですか。(食べてないのに語る・笑)

イタリアンだけでなく、なんと、和定食、洋食もあります。

トルティーヤやNYのチキンオーバーライス(新メニュー)等、多国籍!!キッズメニューも充実☆

カフェメニュー、スイーツ、ソフトドリンクも色々あります~♪

もちろんお酒も!(ノンアルコールも!)

何て美味しそうなんでしょう・・・悩ましいほどに。

「次はオムライスかな?」とか考えていたのですが、ピザ、リゾットも食べたいが過ぎます。

先ほどの、こちらのお店オリジナルのつけ生パスタや冷製パスタだけでなく、ミートソースやカルボナーラ等の定番パスタもあります(*^_^*)

さぁさぁ、今回オーダーした『イタリア産プロシュートとふわふわチーズの大葉ジェノベーゼ』を頂きましょう!!

ふわふわのチーズがたっぷり~!食べる前から、視覚だけでメロメロです。

チーズは、可笑しいくらいに好きなので多ければ多いほど嬉しいのです(笑)

お箸で食べるかフォークで食べるか、ちょっと迷いましたが、見た目のオシャレさでフォークに。

乾麺だとツルツルーっと滑りそうですが、こちらは生パスタなので、もっちりしっとりでフォークとの相性がいいみたい。

温かい大葉ジェノベーゼのスープに浸けて、頂きます。

もっちり生パスタがスープをしっかり絡めとり、一緒に口に運ばれてくれます。ジェノベーゼは、ガツンと主張の強いパスタソースですが、こちらは大葉ジェノベーゼで、刻んだトマトも入っていて、程よくサッパリしていて優しいお味。生ハムとチーズの塩気のアクセントが最高。スープが温かいので、ホッとしあわせ・・・(*^_^*)

つまり、とっても美味しい☆☆☆

生ハム、好きで、コンビニで買って食べてましたが、当たり前のことながらレベルが段違いで感動しました。心の中で「美味しい」を連呼。

いつまでも食べ続けられるッ(≧▽≦)

ゆったりソファでまったりしながら、絶品イタリアンに舌鼓・・・ホント、最高です。

たまたま、料理長さんに接客して頂いたので、色々とお話したのですが、わたしが何度もチェックしていたInstagramは、料理長ご自身でアップしているそうな!どうりで、お料理の紹介に愛があるな~、と思ってました! これからも、楽しみにしてます(*^_^*)

メニューが豊富で、あれこもこれも食べたいなぁ、と思っていたら、テイクアウトのページを発見!

”ランチ”という名称のものもありますが、ディナータイム(17:00~21:00)でも注文出来るそうです!!めちゃくちゃお買い得じゃないですか!!(≧▽≦)

お店にゆっくり滞在する時間が無いなぁという時は、電話で予約注文&テイクアウトして、お家や職場で食べられますね☆

とっても美味しい、やさしい料理長の愛とこだわりたっぷりのお料理は、差し入れにも喜ばれることも間違いなしです。

ランチ、カフェ、ディナー、お好きなタイミングで、至福のリラックスタイムをぜひ☆

(わたしは、毎日行きたい)

―――≪店舗情報≫―――

【名称】MANGIA! MANGIA!

【住所】京都府京都市伏見区東大手町754 2F

【アクセス】京阪本線『伏見桃山駅』徒歩約5分/市営バス『西大手筋』徒歩約10分

【営業時間】ランチタイム⇒11:00~15:00/カフェタイム⇒15:00~17:00/ディナータイム⇒17:00~22:00(L.O21:30)/テイクアウト可能⇒ランチタイム&ディナータイムのみ(TEL*075-748-6262*)

【定休日】火曜日

【公式HP】MANGIA! MANGIA!

【公式インスタグラム】@_mangia.mangia

旅する作家(京都市)

1985年大阪生まれ。作家/振付師/占い師として活動中。面白そう・楽しそう・美味しそうと感じた場所に足を運び記事を書いています。行きたい場所、やりたいこと、明日の楽しみが見つかりますように☆

つばめの最近の記事