Yahoo!ニュース

【足立区】具が大きくてごはんふっくら! 竹ノ塚「にぎりむすび」のおにぎりを食べてパワーチャージ!

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日本が誇る国民食のひとつ「おにぎり」。最近ではコンビニでも手軽に買うことができますが、それぞれの家庭や握る人によって少しずつ違いがあり、握る人の想いも握られたおむすびは、どんな食事よりも味わい深いものです。

足立区でそんな「おにぎり」を提供しているのが、竹ノ塚にある「にぎりむすび」

白い暖簾におにぎり型のロゴ! 梅干しを連想させる赤の「結」の字がかわいい
白い暖簾におにぎり型のロゴ! 梅干しを連想させる赤の「結」の字がかわいい

「にぎりむすび」は、地域の人がつながることのできる居場所作りを目的として立ち上げられた「てらまちハウス」の中にあります。

「てらまちハウス」  乳幼児親子が自由に過ごすことのできるスペースもあります
「てらまちハウス」  乳幼児親子が自由に過ごすことのできるスペースもあります

「何でてらまち?」の疑問を解決してくれるかわいい壁画MAP
「何でてらまち?」の疑問を解決してくれるかわいい壁画MAP

縁側のようなウッドデッキが、お客さんを温かく迎えてくれます

初訪問の「にぎりむすび」。お店の入口手前はウッドデッキになっており、優しいお日さまの光がぬくもりのある縁側を想像させてくれます。

入口前のウッドデッキには、暖かい日が当たる縁側のような空間
入口前のウッドデッキには、暖かい日が当たる縁側のような空間

定番からオリジナルまで10種類以上! 今日はどのおむすびにする?

入口にあったメニューを見てみると、昆布やおかかといった定番メニューから、サバシバ(鯖としば漬け)や混ぜご飯まで、10種類以上ありました。

今日はどの「にぎりむすび」にする?
今日はどの「にぎりむすび」にする?

もちろんおにぎり単品でも注文できますが、今回は副菜2種、だし巻き卵、漬物がセットになった「にぎりむすび弁当(おにぎりの価格+250円)」をテイクアウトすることにしました。

おにぎりは、人気ランキング1位の「鮭(190円)」と本日のマゼメシ「菜の花・春菊(190円)」にしました。

ふっくらおにぎりと優しい味のおかずで、パワーチャージ!

ごはんがとってもふっくらなおにぎりは、ひとつひとつ手作りならではの味! 

「にぎりむすび弁当」おにぎり2つ・副菜2種・だし巻き卵・漬物
「にぎりむすび弁当」おにぎり2つ・副菜2種・だし巻き卵・漬物

鮭の具はたっぷり、マゼメシの菜の花・春菊もごはんとのバランスがとても良く、少し早い春の香りが感じられるおむすびです。副菜には、野菜のピクルスとカボチャのポテトサラダが入っており、どちらもとてもおいしくいただきました。だし巻きは、手作りならではの優しい味。身も心も大満足の「にぎりむすび弁当」で、午後への活力をチャージすることができました。

「にぎりむすび」は、「てらまちハウス」でのおにぎりの提供、販売の他、出張販売も積極的に実施されています。出張販売は不定期での開催のようですので、「にぎりむすび」のInstagramをチェックしてみてくださいね。

【店舗情報】
にぎりむすび[Instagram(@nigirimusubi2021)]
住所:〒121-0801 東京都足立区東伊興4丁目14−4
電話番号:03-5647-8251
営業時間:11:30〜13:00
定休日:日曜・月曜

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事