Yahoo!ニュース

【朝ランのススメ!】効果を知り朝ランで生活習慣を改善しよう。

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|生活習慣が大きく変わる「朝ラン」

 朝起きるのが辛い、だから朝から走るの無理と言う方は少なくありません。しかし、日に日に日の出の時間は遅くなるばかり、まだ明るくなるこの時期に、「朝ラン」の効果を知って正しくチャレンジしましょう。

|「朝ラン」のメリット

 日の出とともに起床するだけで体内時計をリセットしてくれます。朝、目覚めるだけも効果があります。それに加え「朝ラン」をすることで様々効果が生まれます。

朝ランのメリット
・規則正しい生活習慣に
・脂肪燃焼効果
・代謝向上
・食習慣の変化

 朝早く起きることは、夜早く寝ることに繋がります。更に起床時は体内の糖質が不足し脂質をエネルギー源として使われダイエットに効果的です。そして朝汗をかくことで体温が上昇し、一日の代謝を向上させてくれます。運動後は、朝から空腹になりやすく、朝食から昼食が充実し、夕食の食欲をコントロールしてくれます。

|「朝ラン」のデメリット

 「朝ラン」は体温が一番低く、寝起きは身体が固まっている状態なので、夕方のランニングに比べ動き辛いです。

朝ランのデメリット
・強度を上げ難い
・時間に制限がある

 朝は運動強度を上げにくく、更に仕事や家事で時間に制約があり、練習時間も制限されます。

|「朝ラン」の注意点

 「朝ラン」を急に開始する前に、朝方の生活習慣に改善するのがお勧めです。朝から活動するにあたり下記のことも意識しましょう。

朝ランをクリアするには
・決まった時間に起きる習慣をつける。続いてウォーキングからスタート。
・起床時に水分を摂る
・着替えを準備しておく
・トイレを確認(生理現象に対応)

 個人的には「朝ラン」など稼働すると、腸が働きトイレを行きたくなりやすく、朝ランコースに公衆トイレなどがあるかなど生理現象に対応して走ります。自分の生活習慣を踏まえて「朝ラン」の準備をしましょう。

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事