Yahoo!ニュース

【土岐市】陶器の街が大賑わい♪ 多くの人が押し寄せる「土岐美濃焼まつり」初日の様子をレポート。

masancos地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・土岐市)

GW後半の2024年5月3日、半袖でも過ごせるお天気の中「第48回土岐美濃焼まつり」初日に行ってきました!

すでに早朝から会場周辺にある駐車場へ向かう車で近隣道路は大渋滞。8時頃には土岐インターチェンジから会場へ続く国道21号線には車が連なっていました。

今年から一部駐車場が有料に。しかし有料無料問わず、会場から近い駐車場は9時を前にして満車状態。これから行く人は、特設サイトに駐車場混雑状況が出ているので随時確認しながら向かったほうがよさそうです。

8か所ある駐車場の中の「日本トムソン株式会社」の駐車場へ到着。ここからは会場行きのシャトルバスが約15分間隔でピストン運行されています。

ただシャトルバス乗り場は長蛇の列。ここから会場までは、緩やかな坂道で歩いて約40分ほど。歩くかバスか悩むところですが、気温も高いのでバスで移動しましたが、歩いて会場へ向かう人もたくさんいました。

そして会場へ到着! 今日が初日ということもあり、見渡す限り人、人、人~! とにかく人の数がすごく、さすが初日だな~という印象を受けました。

渋滞にはまリ少々疲れ気味でしたが、一歩会場に入るとそんなことを忘れてしまうくらいの魅力あるショップが軒を連ねており、テンションが上がります。

陶器はもちろんのこと、アクセサリーや生活雑貨、鞄に洋服などのクラフトショップも多数出店されています。どのお店もそれぞれ個性があり、見て眺めるだけでも楽しい♪

「山万」さんの「袋にいっぱい詰めてなんと500円‼」の魅力的な看板。ここぞとばかりに陶器を購入する人もいるためか、会場内にはゴロゴロとスーツケースやカートを引いている人がたくさんいました。

2023年10月にオープンしたばかりのパン屋さん「FLEURS FLEURS(フルール・フルール)」さんの前にもパンを買う人、食器を見る人の列がずらり。

グルメも充実。会場の所々にいろんな屋台やキッチンカーが出ていました。どれを食べようかな…と店を迷うほどですが、これもイベントでの楽しみの一つですね♪

初夏ような陽気の中で始まった「第48回土岐美濃焼まつり」。かなり多くの人で賑わっており、2日目以降も混雑が予想されます。時間に余裕をもって、また熱中症対策を忘れずに楽しみましょう♪

第48回土岐美濃焼まつり

開催日:2024年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)

開催時間:9:00~17:00 最終日5月5日は16:00まで

開催場所:土岐美濃焼卸商業団地

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・土岐市)

地域ニュースサイト号外NETで多治見市・土岐市のエリアのライターをしています。地元大好き!新しいモノやコトを常に追い求めています。食べる、遊ぶ、調べることも大好きです。多治見市・土岐市の様々な情報や話題を発信できたらと思っています。どうぞよろしくお願いします!!

masancosの最近の記事