Yahoo!ニュース

100 度のサウナと 20 度の水風呂の組み合わせが意外と癖になりそうな下町銭湯「宝泉湯」

カラーひよこサウナ散歩家

サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 320 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。

今回のサウナ散歩は鶯谷の「宝泉湯」さん。

平成っぽい作りだけれど下町感がある

鶯谷駅から徒歩5分
鶯谷駅から徒歩5分

ここは都内一銭湯密度が高い台東区・・スマホの地図アプリ上では現地に到着するも、それらしき煙突が見当たらない。

気付けば横の建物の窓からお風呂の香りが。屋号から想像していた雰囲気とは異なる、立派なマンション銭湯であった。

昭和時代から営業していたのか等の歴史は分からないけれど、平成っぽさを感じる。

店内で目に入った化石のようなレトロマッサージ椅子を見て、やっぱり昭和時代からやってらっしゃるのだな、と(たぶん)。

サウナ利用者用のオレンジ色のマジックテープのリストバンドを受け取り脱衣所へ入る。

浴室との境に数段の階段があって降りる形であった。浴室へ入ると右手にシャワーとサウナ室、水風呂。奇妙な日本語だが、水色の水である。メントール入りの「クール水風呂」だそう。そうくるか・・と。

そして、この地域らしい、この時間帯の下町の銭湯の風景に違和感なく溶け込んでいる、年配の刺青のお客さんが数人。

ミストが特に良かったです
ミストが特に良かったです

サウナ前に習慣で浴室全体をチェック。奥にあるメインの浴槽は繋がっており、左側が深さのあるボディーマッサージと座風呂。備え付けのシャンプーで洗髪洗体後、座風呂へ入ってみる。超音波マッサージだろうか、腰掛けると足の裏とアキレス腱のあたり、肩甲骨を刺激するジェットが心地良い。。

浴槽の中央部は一部バイブラで、右側が電気風呂となっていたが、下町仕様の熱めの湯が苦手でスルーした筆者であった。

壁のタイル絵は洋風で、帆立(か知らんけど)の貝殻の上に裸で立つビーナスの絵柄。白基調の浴室全体に水色でアクセントを付けている。

そして左の壁側にはガラスの扉と窓と天井で区切られた温室みたいな一角が。中には岩風呂タイプの紫色の薬湯。上からはミストが降り注いでいる。ちょっと入ってみると、40 度くらいでちょうどいい。今日の最後の〆はこれに浸かろうと決める。ちなみに露天風呂は無い。

サウナはストロングスタイルだが、水風呂は優しい

銭湯の良さを再認識
銭湯の良さを再認識

ジグソーパズルのピースのようなサウナマットを手に取りサ室の扉を開けると、遠赤外線ストーブの上の方に大きめのテレビが。かなり位置が高いので上段に座らないと見れなそう。

テレビを見たかった訳ではないが、なんとなく上段席に座る。12 分計と、5 分の砂時計。

室温計を見ると、針はぴったり 100 度を差している。バチバチのカラカラで、砂時計一周のきっかり5分で充分であった。

3人サイズの水風呂は 20度と少しぬる目の部類に入る水温だけれど、100 度のサウナの後だからか、相対的に必要十分な冷たさを得ることができる。アンバランスなセッティングに見えて、意外とこの組合せはいいかも・・。温度の羽衣を纏って、長く、長く、浸かる。。

このマイルドな水風呂は、サウナ利用以外のお客さんも温冷交代浴で結構入ってくる模様。

温室ミストの中の岩風呂の縁に腰掛けて休憩・・そしてラベンダーの湯に入り、ほやほやになる。浴室の環境音と、「霧」というよりも「小雨」といった降りのミストの感触だけをぼんやりと意識。。

これはいつまでも出られん・・(笑。最後に水風呂へ入って交感神経優位に戻して終了。

ありがとうございました。

鶯谷駅徒歩1分「鶯家」
鶯谷駅徒歩1分「鶯家」

サウナ飯は「横浜家系ラーメン 鶯家」さん。どうしても家系が食べたい波が・・。

最後はお酢で味変。スープが旨い
最後はお酢で味変。スープが旨い

券売機左上の「豚骨醤油ラーメン」を。麺硬め・油少なめで。ライスはセルフサービスでお代わり OK のよう。サウナ後に焼肉を食べる予定もあったので控えめの小盛りで。。

カッパの漬物が欲しいところだが、横浜家系なら置いてある訳でもないらしい。

サウナセンター。久しぶりにこちらに行こうかとも迷った
サウナセンター。久しぶりにこちらに行こうかとも迷った

サウナ後、目と鼻の先にある「サウセン」さんと

実はまだ行ったことがない・・
実はまだ行ったことがない・・

「北欧」さんの前などをなんとなく経由して上野方面へ。

サウナ後に焼肉って良い・・
サウナ後に焼肉って良い・・

「いい肉の日」の焼肉。ごちそうさまでした(^人^)

サウナ直前に食べたラーメンがまだもっさりと残っている感じのコンディションで1セットしかできなかったけど、素敵な銭湯とサウナでした。

宝泉湯
料金:520 円(サウナ + 300 円)
営業時間:15 : 00 〜 24 : 00
定休日:月曜日
アクセス:JR 山手線「鶯谷駅」南口徒歩 5 分・東京メトロ日比谷線「入谷駅」徒歩 4 分
駐車場:なし
関連リンク
サウナセンター @ 鶯谷(東京サウナ日記)
浅草温泉「堤柳泉」は粋な露天風呂とサウナでした
奥浅草にて地元民が普段使いしている隠れ名湯「アクアプレイス旭」

サウナ散歩家

都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 380 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナをご紹介。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。お仕事・PR のご依頼は X の DM へご連絡くださいませ m(._.)m

カラーひよこの最近の記事