Yahoo!ニュース

【京都市上京区】そこはまるでパリのブーランジェリー!毎日通いたくなるパン屋さん

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。これまでに京都市内のパン屋さんだけでも百数十件巡ってきました。驚くほどおいしいお店が多く、京都人がいかにパン好きなのか、あらためて思い知らされます。さて今回は、西陣エリアにあるパン屋さんを紹介します。

京都市営バス「堀川中立売」バス停から徒歩1分。堀川中立売を西に入ってすぐのところにある『BOULANGE OKUDA 西陣店(ブーランジェオクダ)』。「ブーランジェ」とは、パン職人を意味するフランス語。余談ですが、よくパン屋さんの名前に付けられている「ブーランジェリー」とは、フランス語でパン屋さんという意味です。「ベーカリー」は英語でパン屋さんという意味ですので、「ベーカリー」「ブーランジェリー」はどちらも同じ意味で「パン屋さん」のことです。

こちらで販売されているパンは、100%国産小麦だけを使用し、保存料や添加物も一切使用しておりませんので、小さいお子様にも安心して食べさせられます。

店内もフランスの街角にあるブーランジェリーを思わせる内装です。

この日はお昼前だったためか数は少なくなっていましたが、パンの種類は多いです。

今回はこちらの3種類のパンを購入しました。

「クリームパン」238円(税込)
定番のクリームパン。ふんわりとしたパンの中には、厳選した卵を使用した、ほどよい甘さの自家製カスタードクリームがたっぷりと詰まっています。

「京抹茶大納言メロンパン」292円(税込)
祇園にある北川半兵衛さんの抹茶を使用した抹茶ビスケットと大納言を使用したメロンパン。抹茶の風味とほろ苦さが贅沢な味わいです。

「パン屋さんのごま団子」238円(税込)
中華料理で定番のデザートごま団子をパンにしたもの。中にはこしあんと、甘いおもちがたっぷりと詰まっています。中華料理のごま団子よりもふた回りほど大きいので食べごたえも抜群です。

今回訪れたときには、パンの数がかなり少なくなっていましたが、近くの本店で焼き上げたパンがどんどんと運び込まれていましたので、すぐに売り切れてしまう事はなさそうです。今回購入したパンはどれもおいしく、お店の雰囲気もおしゃれなので毎日通いたくなりました。気になる方はチェックしてくださいね。

BOULANGE OKUDA 西陣店(ブーランジェオクダ)
〒602-8241
京都市上京区役人町253-2
電話番号:075-414-7828
営業時間:平日 8:30~18:00
     日祝 8:30~17:00
     (なくなり次第終了)

【関連記事】
【京都市上京区】美味しそうなパンがたくさんでワクワクが止まらない!地元で大人気のベーカリー

【京都市中京区】行列ができるベーカリーカフェ。個性豊かなパンはテイクアウトもできますよ!

【京都市中京区】愛されて30年以上、京都市役所前で美味しいパンが食べたくなったらココ

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事