Yahoo!ニュース

【沼津市】沼津特産みかん「寿太郎」の風味がいっぱい!夏にもピッタリな100%ストレートジュース

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回はこれからの暑い時期にピッタリ、沼津名産フルーツの美味しさを味わえる100%ジュースの話題!

静岡県東部地域の農協「JAふじ伊豆」さんから販売されている「寿太郎みかん100%ストレートジュース」をいただきました!

沼津市内浦重須「OH!MOS」さん
沼津市内浦重須「OH!MOS」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市内浦重須(おもす)にあるJAふじ伊豆さんの直売所「OH!MOS(オーモス)」さん

沼津市街地からは海沿いの道をず~っと西浦・戸田方面へ、クルマで約30分強でしょうか。

史跡「長浜城跡」の向かいにある店舗です。

店内には内浦・西浦地区の特産品である柑橘類がたくさん!

温州みかんはもちろんですが、レモンやデコポン、黄金柑、甘夏などなど種類も豊富。

他にも野菜類やジュースにお茶飲料、ジャムなどがところ狭しと並びます。

内浦・西浦地区特産の柑橘類が並びます
内浦・西浦地区特産の柑橘類が並びます

またお店の中には、沼津市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のグッズもたくさん飾られています。

沼津市の中でも特に作品に登場するシーンが多い内浦地区、「聖地巡礼」に訪れるファンにもお馴染みのスポットになっています。

「ラブライブ!サンシャイン!!」のグッズもたくさん展示
「ラブライブ!サンシャイン!!」のグッズもたくさん展示

そんな「OH!MOS」さんで今回いただいたのがこちら!

沼津市の特産みかん「寿太郎」を使った100%ストレートジュース!お値段300円税込。

瓶詰めになっていて常温でも保存できますが、お店では冷たく冷えたものも販売されていて暑い時期には嬉しい!

「寿太郎みかん100%ストレートジュース」300円税込
「寿太郎みかん100%ストレートジュース」300円税込

ジュースに使用されているのは100%沼津産の寿太郎みかん!

沼津市を代表するブランドみかん「寿太郎」は、通常12月に収穫期を迎えたのち、1ヶ月~2ヶ月もの間じっくりと貯蔵庫で熟成されたのちに出荷されます。

市場に出回るのは毎年2月~3月頃、と限られた期間ですが、こうした瓶詰めジュースの形であれば一年中美味しく味わうことができます!

100%沼津産の寿太郎みかんを使用
100%沼津産の寿太郎みかんを使用

ひとくち飲めばその濃厚な美味しさにびっくり!

収穫後に熟成を経て引き出される寿太郎みかんの甘みは、ほかのみかん類ではなかなか味わえないくらいの強烈なもの。

強い甘みも、フレッシュで爽やかな風味も、寿太郎みかんの美味しさをそのまま味わえます。

冬が旬のみかんではありますが、こうして冷えたジュースとして暑い季節に味わうのも格別です!

甘みと爽やかな風味がいっぱいに味わえます
甘みと爽やかな風味がいっぱいに味わえます

というわけで今回は、JAふじ伊豆さんの「寿太郎みかん100%ストレートジュース」を味わってきました!

沼津市特産「寿太郎みかん」の甘さや風味を存分に味わえるジュース、これからの暑い時期にもぜひ味わってみては!

もちろん今回伺った「OH!MOS」さん以外の直売所などでも販売されているので、見かけた方はぜひお試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(JAふじ伊豆公式サイトより)

・OH!MOS

・〒410-0225 静岡県沼津市内浦重須14-10

・営業時間:8:30~16:30

・定休日:年末年始

・JAふじ伊豆さん 公式サイトはこちら

・OH!MOS公式さん Twitterはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事