Yahoo!ニュース

【ダイソー】まずい...これ使ったらスピードアップしてどハマり。100円アイテムが釣り初心者を救う

リコアウトドアライフアドバイザー

釣りを始めたばかりの人にとって、釣れた魚を安全につかむことって、意外と難しいこと。

素手でつかむと魚が暴れてヒレが刺さり怪我をしたり、針が刺さったりするリスクもあります。

そんな時に役立つのがフィッシュグリップです。

ダイソーで販売されている魚のボディをつかむタイプのフィッシュグリップ、価格は110円、220円の2タイプ。

左が110円、右が220円
左が110円、右が220円

信じられないほど安価ですが、機能は十分です。魚を安全につかむことができ、釣り初心者にとって強い味方となります。

ダイソーフィッシュグリップの魅力

ダイソーフィッシュグリップの魅力は、なんといってもその価格の安さ!!!

110円、220円という価格は、釣具屋で購入できるフィッシュグリップと比べて圧倒的に安く、週末のレジャーなど釣りを気軽に試してみたい方に最適です。

フィッシュグリップ 110円
JANコード:4968583224397
商品サイズ:6cm ×22cm ×2cm

また機能性も十分で、全長約20cmとコンパクトで持ち運びやすく、力の弱い女性や子供でも使いやすいのも魅力。

先端部分は滑りにくいおうとつのある形状で、魚をしっかりとつかむことができます。

さらに、ダイソーフィッシュグリップはサビキ釣りにも最適です。サビキ釣りは、複数の針がついている仕掛けで、一度にたくさん魚が釣れることもあり、釣れた魚を外す際にフィッシュグリップがあるととても便利なんです。

サビキ釣りを楽しむためのコツ

サビキ釣りを楽しむためには、いくつかのコツがあるので見ていきましょう!

1. 潮が上がる時間をねらう

魚は潮に乗って移動するため、潮が上がる時間は魚の活性が高くなります。潮汐表を確認して、潮が上がる時間帯に釣りをするのがおすすめ。

2. 水深のある場所をねらう

水深のある場所は水温が安定するので、小魚にとって過ごしやすい場所です。足場の良い堤防の先端など、水深がある場所を選んで狙ってみましょう。

3. 誘いをいれる

サビキ釣りでは、仕掛けを上下に動かして魚にアピールします。竿をゆっくりと上下させたり、リールを巻いて仕掛けを動かしたりすると魚に見つけてもらいやすくなります。

4. アワセる

魚が針に掛かったら、竿をゆっくりと持ち上げます。強くアワセると、魚の口が切れて針が外れてしまうので注意が必要です。

▼サビキ釣りのコツを動画でもご覧いただけます

魚が釣れたらフィッシュグリップで安全に外す

ダイソーフィッシュグリップは、釣り初心者にとって非常に便利なアイテム。110円、220円という手にしやすい価格で、安全に魚をつかむことができます。

週末に家族みんなで楽しむサビキ釣りにも最適なので、ぜひ試してみてほしいアイテムです。

釣りは自然と触れ合い、魚を釣る楽しさを味わえる素晴らしい趣味。ダイソーフィッシュグリップを上手に活用して、あなたも楽しい釣り体験をしてみてくださいね!!

▼ダイソーアイテムを使った釣りを楽しむ方法はこちらの記事も参考にしてくださいね

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.6万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事