Yahoo!ニュース

【桑名市】6月2日移転オープン!かわいいハコパンが買いやすくなりました

ともろん地域情報発信ライター(桑名市・東員町)

HAKO.f(ハコドットエフ)はカワイイ箱型のパンで人気のお店です。

以前はアピタの北側にありましたが、少々わかりにくい立地&駐車場が停めづらいと感じていた方も多いのではないかと思います。

6月2日にHAKO.fは移転オープンしました。

場所はWOODY CAFE(ウッディーカフェ)と同じ建物です。

この建物にはAmber Tail(アンバーテール)という名のパン屋さんが入っていましたが、今回HAKO.fに変わった形です。

WOODY CAFEの方は今まで通りの営業で、モーニングやランチを楽しむことができますよ。

HAKO.fの商品をここで食べることはできませんが、ランチなどを楽しんだ帰りにHAKOパンも買いたくなってしまいますね。

HAKO.fに変わっても、アンバーテールの時と作っている方は同じです。

二つのお店のいいところを合体したイメージで、新商品も登場していました。

ショーケース上段は大人気のHAKOパン、下段は以前から人気の総菜サンドが並んでいました。

写真中段は移転してからの新商品とのことで、メロンパンサンドなどはアンバーテールのイメージが強い商品だなと思いました。

以前のHAKO.f同様にベーグルも売られていますよ。

私が訪れた木曜日は残念ながらベーグルがお休みの日でしたが、もち小麦を利用したベーグルがとてもおいしくておすすめです。

キューブ型のHAKOパンはとてもかわいくて、手土産にもいいですね。

定番の他、季節に応じた新商品が並んでいることも多くショーケースをのぞくのも楽しいです。

中にはクリームが入っていて、レンジで少しだけ温めるとトローリとろけるクリームがおいしいです。

以前購入したベーグル(メニュー変更の可能性あり)
以前購入したベーグル(メニュー変更の可能性あり)

ベーグルはモチモチ系のものと外がサクサク系のものがあって、どちらもおいしい!

ベーグルだけでも種類が豊富なので迷ってしまいますよ。

こちらは移転後の新商品『こびとのお弁当』です。

名前の通り、とても小さくてかわいいパンが入っています。

頑張れば一口で食べられそうなサイズ感で、子どもが大喜びでした。

それぞれのパンは小さいながらも具材がたっぷりと入っていて、ほんのり甘いパンがおいしかったです。

『メロンパルフェ』も小さくてかわいい!

おやつにシェアして食べるのもステキですね。

小さくても外はカリカリでクリームたっぷりです。

移転して駐車場も停めやすくなり、訪れやすくなったと思います。

新しくなったHAKO.fにぜひ訪れてみてくださいね。

【HAKO.f】
住所: ⁡三重県桑名市江場809-1⁡
TEL:0594-22-0203
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日、第三火曜日
公式Instagram(外部リンク)

地域情報発信ライター(桑名市・東員町)

生まれも育ちも桑名市の生粋の桑名っ子。コーヒーと甘いものをこよなく愛する二児の母です。子供たちにばれないように冷蔵庫にはおやつのストックが欠かせません。桑名市を盛り上げるべく、おいしいものや素敵な場所を紹介します。

ともろんの最近の記事