Yahoo!ニュース

FamiPay 最大2000円相当戻ってくるキャンペーンの注意点と5回利用の条件を攻略

しょうこちゃんポイント投資家

FamiPay(ファミペイ)が2022年2月もお得な決済キャンペーンをやってくれます。今回はこれまでのFamiPayのキャンペーンよりも少しだけ複雑です。

キャンペーン期間:2022年2月1日~2月28日

期間中に条件を満たした人はFamiPay払い金額の20%(最大2000円)の還元をおこないます。還元されるのはFamiPayボーナスです。

  • 還元上限額:500円(ファミペイ翌月払いを利用している人は2000円)
  • 還元率:20%
  • 対象:ファミリーマート、FamiPayが使える街のお店、FamiPayが使えるネットのお店

20%で逆算すると利用上限は2500円(ファミペイ翌月払い利用者は10,000円)となりますね。

今回はファミマでPOSAカード購入は対象外

これまでのFamiPayの決済キャンペーンではPOSAカード(コンビニのレジで購入できるギフトカード)も対象でしたが、今回はい対象外になります。なので普通のお買い物で使う必要がありますね。

この点は注意して下さい。

街のお店(Smart Codeが使えるお店)やネットのお店なら対象外はありません。
FamiPayが使えるお店は「FamiPayが使えるお店(公式サイト)」をご覧ください。実はローソンでも使えたりします。その時は「Smart Codeで」と伝えるのが無難です。

FamiPayにはお得にチャージしてさらに得をする

なお、FamiPayを利用するときは使う時の還元だけでなくチャージで得することも考えましょう。ファミマTカードやJCBブランドのカードでチャージをすればクレジットカード分のポイント還元も付いてお得、ファミマTカードをまだお持ちでない方は入会キャンペーンも併用すれば3%以上のポイント還元を+αできますよ。

参考: ファミマTカードのキャンペーンを攻略、FamiPayチャージに使えるお得なクレジットカード

期間中の条件がちょっと厳しめ

もう一つの条件も少し厳しいです。期間中にファミリーマート店舗で5回以上のFamiPay払い(300円以上)が必要となっています。

とりあえずよくファミマで買い物する人はそのまま使ってクリアできるならそれでも良いです。クリアできない方は、アマギフ(Amazonギフト券)を使って手軽に回数修行が可能です。

Amazonギフト券(現金チャージ)を300円×5回購入しておきます。
あとは、ファミマのFamiポートで引換券を5枚発券してレジに持っていきFamiPayで支払います。これで達成です。ちなみに一度に5枚分持って行っても仕組み上、1枚1枚しかレジを通せない仕様のようなので5回分に分かれます。

あと、FamiPayでAmazonギフト券の現金チャージをすると1回につき10円のポイント還元があるのでAmazonギフト券を3.33%還元で買えるのと同じことになります。

※ただし、このAmazonギフト券チャージ自体は還元対象外の「電子マネーのチャージ」にあたるので20%還元の対象にはなりません。あくまでも「回数」という条件を満たすための方法です。Amazonギフト券のコンビニ現金チャージについては以下の記事で詳しく解説しています。どうせならAmazon側のキャンペーンも一緒に活用しましょう。

参考: Amazonギフト券をお得に現金チャージ Amazonで最高効率でお買い物する購入術

筆者について

しょうこちゃん(@showchan82)

ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twiiter:@showchan82

Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事