Yahoo!ニュース

iPhone15発表 14との違いや価格、安く買うため方法、コツを紹介

しょうこちゃんポイント投資家

2023年9月12日(日本時間13日)に新型iPhoneとなるiPhone15が発表されました。

今回の発表で事前リークはあったものの、iPhone15、iPhone15proのどちらもUSB-C(TypeC)に対応しました。気になる方も多いかと思いますので、そんなiPhone15の特徴や販売までのスケジュール、それにお得を追求するものとして、このiPhone15をなるだけ安く購入するコツについて紹介していきます。

iPhone15、iPhone15Proの価格、予約は9月15日、発売9月22日

価格はApple公式の価格です、今後販売されるであろうドコモやソフトバンク、au、楽天モバイルなどの主要キャリアでの販売価格は基本的にこれよりも高いです。
なお、前回のiPhone14の価格発表時と比べると5000円~1万円の値上げとなっています。ドルベースでの価格は据え置きですので、この値上げは円安が主要因でしょうかね。しかし、ますます高価格化していますね。

なお、予約は9月15日~からの予約受付で発売日は9月22日です

iPhone15(5000円値上げ)

  • 128GB:12万4800円
  • 256GB:13万9800円
  • 512GB:16万9800円

iPhone15 Plus(5000円値上げ)

  • 128GB:13万9800円
  • 256GB:15万4800円
  • 512GB:18万4800円

iPhone15 Pro(1万円値上げ)

  • 128GB:15万9800円
  • 256GB:14万8700円
  • 512GB:20万4800円
  • 1TB:23万4800円

iPhone15 Pro MAX(1万円値上げ)

  • 256GB:18万9800円
  • 512GB:21万9800円
  • 1TB:24万9800円

iPhone15でiPhone14と比較して変わったこと

ざっくりと旧機種(14)と比較して変わった点をまとめます。

iPhone15の変更点

  • カメラの画素数が大幅アップ(4800万画素)
  • Dynamic Islandに対応し(14まではproのみ)
  • 接続端子がLightningからUSB-C

iPhone15Proの変更点

  • ボディ躯体がステンレススチールからチタニウムに変更、少し軽く
  • Pro MAXは最大5倍ズーム
  • USB-C対応(高速規格対応)
  • ミュートボタンがアクションボタンへ

iPhone15の発表に合わせて旧モデルの値下げも発表

iPhone15の内容にそれほど魅力を感じなかったという人は新型発表で旧モデルの値下げも発表されています。

  • iPhone14:11万2800円~(7000円値下げ)
  • iPhone14 Plus:12万4800円~(1万円値下げ)
  • iPhone13:10万7800円~(1万2千円値下げ)

ちなみに、iPhone14Pro,iPhone14Pro MAX、iPhone13 miniなどはラインナップ自体から消えてしまいましたので公式での販売はなくなりそうです。なお、iPhone SE(2022/SE3)については価格据え置き(6万2800円)です。これは残念だったという人もいるかもですね。

iPhone15、iPhone15Proを発売後に安く買うコツ

今後はキャリアでも販売されるでしょうが、iPhone単体を購入するのであればAppleStoreで購入するのが安いです。一方で端末購入プログラム(2年後に端末返却)を利用すれば楽天モバイルなどのキャリア経由の方が総額では安くなる可能性があります。
参考:iPhoneを安く買う方法 Appleギフトカード経由、新規、MNPキャンペーン、型落ち、中古品

今回のiPhone15、iPhone15Proを安く買う方法としてはやはり「Appleギフトカード貯金」をしておくことが重要だと思います。

AppleギフトカードでiPhoneを実質的にポイント還元付で安く買う

Appleギフトカードはコンビニや楽天市場などのオンラインショップで購入可能なギフトカードです。Appleの残高として利用できるもので、これはAppStore等における課金での利用の他、AppleStore(オンライン)でのお買い物にも実は利用できます。

そして、このAppleギフトカードは不定期に実施されている様々な小売店やオンラインストアのキャンペーン等で最低でも5~10%、高ければ20%近い還元付で購入することができます。
今回のiPhone15(128GB)でいえば124800円相当のギフトカード残高があればよいわけです。仮にこの残高を20%のポイント還元付でギフトカードを買っていたとすれば2万4960円も安く変え、実質負担額は9万9840円と10万円を切る価格でiPhone15を買えたということになります。

参考: Appleギフトカードを安く買ってApple製品やゲーム課金を格安にする方法

こうした形でAppleギフトカードを実質安く購入しておけばAppleStoreで販売されているiPhoneだけでなく、AppleWatchやAirPods、macなんかも実質的に安く購入できます。

Appleギフトカードを貯金しよう

ちなみに、上記のような方法でAppleギフトカードを購入する場合には購入上限額があります。たとえば楽天市場で1回に購入できるのは数万円程度が上限となっており、また再度購入するには一定期間を開ける必要があったりします。
さらにポイント還元率を高めていくためには購入のタイミングも探る必要があるため、今すぐ必要分の残高を購入できるわけではありません。

コンビニ等で実施される還元キャンペーンについても上限があったりしますので、無制限に買っていけるというものではない点に注意が必要です。コツコツとAppleギフトカードを購入してギフトカード残高を貯めていき、その残高で新型iPhone(今回ならiPhone15)が発表された時に使うというようにするのがおすすめです。

ちなみに、本記事執筆時点においてはAppleギフトカードを10%以上の還元率で購入できそうなキャンペーンはありません。最短だと次は9月下旬~スタートするであろう楽天のお買い物マラソンですかね……。

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事