Yahoo!ニュース

【松屋銀座】スイーツファンの憧れ「アサコイワヤナギ」が冷凍食品コーナーに登場します!

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

2022年8月31日、松屋銀座地下2階生鮮フロアの一角に、冷凍食品売場「ギンザフローズングルメ」がオープンします!

プレス向け内覧会にて撮影
プレス向け内覧会にて撮影

和洋のお惣菜、パン、ミールキットはもちろんなんですが、なんと今回こちらに「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIパティスリィ アサコイワヤナギ)」の商品が並ぶとの事。

一部メニューは完全予約制でかつ人気店。「なかなか訪れる機会がなかった」という方も、これからはちょっぴり気軽に、同店のスイーツが楽しめるようになります!

松屋銀座「ギンザフローズングルメ」で購入できるのは…

ジェラートパルフェ3種セット

店舗で人気のケーキをジェラートに変身させた限定のセット。
松屋限定、百貨店初登場というレアな商品です。

正面から時計回りに…

・バニラと生クリームジェラートに苺とフランボワーズをあわせた「ショートケーキパルフェ」。
・カマンベールとマスカルポーネのジェラートにブルーベリーを合わせ、アクセントにラム酒漬けのイチジクを練りこんだ「ブルーベリーチーズケーキパルフェ」。
・チョコレートとピスタチオジェラートにキャラメルナッツを合わせた「チョコレートケーキパルフェ」。

すももジェラート

山梨県甲州市の香り豊かな完熟すももを皮ごとジェラートに!

口の中で広がるすももの香りと甘酸っぱい味わいで、まるでもぎたてをいただいたようなフレッシュさを体感するコトができます。こちらも百貨店初登場。

↑こんな風にカップアイスとして提供されます。(写真右上)(右下がパルフェ3種)

改めて「アサコイワヤナギ」について

「パティスリィ アサコイワヤナギ」は、2015年、世田谷区等々力にオープンした、「ケーキ作りを通じて出会えた人やモノ」からインスピレーションを受け毎日作り続けるパティシエール岩柳麻子シェフによるお店です。

プレス向け試食会にて。
プレス向け試食会にて。

完全予約制のイートインの他、同敷地内にあるサロンドテでは朝パフェ、アフタヌーンティーなど、フォトジェニックかつ独創的なスイーツを楽しむことができます。

「ギンザフローズングルメ」について。

共働きや単身世帯の増加やコロナ禍でのテイクアウト、デリバリーなど中食への意識の高まりに応え、松屋らしい高品質にこだわった冷凍惣菜を中心に、和洋中惣菜、パン・ピザ類、麺・米飯、菓子アイス、ミールキット、素材など計50種のブランド、350種類の商品を取り揃えます。

松屋銀座地下2階生鮮フロアの一角にて展開。

プレス向け試食会にて。
プレス向け試食会にて。

その他参加ブランド

銀ぶらグルメ(日東コーナー(洋食)/銀座みかわや(洋食)/銀座吉澤(肉料理)/銀座ピエスモンテ(洋菓子))/Z’SMENU(洋食)/ブレジュ(洋食)/ WDI ON THE DISH「ババガンプシュリンプ」(エビ料理)/シンバポールリパブリック(チリクラブ)/PIZZA LABO(ピザ)/ 銀座アスター(中華)/mikata(冷凍野菜)/亀戸升本(あさり鍋)/スタイルブレッド(パン)/えだまめ(アイス)/凍眠市場(鮮魚)

プレス向け試食会にて。
プレス向け試食会にて。

「アサコイワヤナギ」のその他のおすすめスイーツについては、以下記事でもご覧いただけます!

■宝石のように美しいパフェ「アサコイワヤナギ」お取り寄せ品やデパート取扱品も紹介します!|チョコレート大事典(外部サイト)

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事