Yahoo!ニュース

【広島市】40年の歴史に幕、宮島-広島間のランチ&ディナークルーズ「銀河」が2024年末で終了へ

MIKA ITOH広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島の街を船上から眺めつつ、ランチクルーズなどが楽しめるクルーズシップ「銀河」が、2024年12月で運航を終了すると発表しました。

銀河は、昭和59年に就航。広島港を出発して、世界遺産の宮島沖まで周遊する「ランチクルーズ」や「ディナークルーズ」をメインに運航。

食事はビュッフェスタイル
食事はビュッフェスタイル


船内ではピアノやバイオリンの生演奏が流れ、お料理に舌鼓を打ちつつ、窓からは流れゆく広島の街並みを眺められる。敷居も高くなく気軽に優雅な気分を楽しめるクルージングとして人気でした。

ディナークルーズでは、夜景も。広島の夜景を海から眺める機会は少なく、普段の景色もまた少し違って見えます。

運航終了は、船の老朽化や部品調達が困難になってきたこと、新型コロナの影響も受け観光客が減少したことなどが挙げられています。


広島の定番のクルーズシップが無くなってしまうのは残念ですが、2024年12月までは通常運航に加えて様々な企画商品も提供予定となっていますので、最後に乗り納めしたい方は公式サイトをチェックしておくと良さそうです。

なお瀬戸内海汽船は「銀河」終了後、近年登場したクルーズフェリー「シーパセオ」や「シースピカ」の運営に力を入れていくとのこと。

クルーズ船「銀河」
運営:瀬戸内海汽船
運航:2024年12月まで(ランチクルーズ・ディナークルーズ他)
予約・問い合わせ:082-255-3344
出港:広島港(広島県広島市南区宇品海岸1丁目13−26)

関連(tabetainjya.com)

広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島の地域メディア「広島ニュース 食べタインジャー」編集長。海の見える街で生まれ育った生粋の広島人。ベタなものから超ローカル・ディープ・ニッチなものまで守備範囲は広め。広島の情報はLINEや各SNSでも配信中。

MIKA ITOHの最近の記事