Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】ロケ地はココ「わたしの一番最悪なともだち」ビーナスブリッジ・HAT神戸etc.

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

2023年8月21日から放送されているNHKドラマ「わたしの一番最悪なともだち」は、神戸が主なロケ地。灘区の坂で撮影されたシーンなど、神戸らしい風景が随所に出てきます。今回の記事ではそのロケ地をいくつかご紹介。

まずは、タイトルバックで出てくるビーナスブリッジ。

神戸市民にはおなじみのところで、デートで訪れたという方も多いかと思うのですが、意外とまだ行ったことないよ!という方もいらっしゃるのでは?

ビーナスブリッジは、六甲山、摩耶山とは違い、街に近いのが魅力。神戸の市街地のダイナミックな光景が海をバックに広がります。

右手には淡路島も。

神戸の市街地もよく見えます。これは3倍の望遠ですが。

「愛の鍵モニュメント」に思い出のある方も多いのでは?

ビーナスブリッジの魅力はなんといっても、全長約90メートルの、金星台と山頂の展望台を結びループ橋。8の字の螺旋が美しい!

「わたしの一番最悪なともだち」のタイトルバックに登場するのがこのシーン。

まるで街に吸い込まれていくかのようなこのロケーション、最高ですね。

縦向きに撮ると映えますよー。

縦動画で撮ってみました。X(旧Twitter)からご覧ください。

蒔田彩珠さん演じる笠松ほたると、髙石あかりさん演じる幼なじみの鍵谷美晴が、横並びでこちらを向いているメインビジュアルのシーンが撮られたのがココ
NHKのHPによると・・・

「同じとき、同じ空間にいるはずなのに、それぞれ見えている世界は少し違っていて、少しずれている。ほたるの前には、美晴が少し先にいて、いつも悠々としているように感じている…。」というドラマの中の二人の関係性を表すものです。

・・・というコンセプトだそうです。

撮影の様子は、NHK神戸放送局の「Live Love ひょうご」で紹介されました。
こちらからその時の様子を動画でご覧いただけます。蒔田彩珠さんと髙石あかりさんへのインタビューも。蒔田彩珠さんは「ドラマ中に神戸の風景がいっぱい出てきて、地元の人なら、“ここあそこだ!”と分かると思います。」と。

右下に目をやるとこんな光景が。

少し降りていって、下から眺めるダイナミックな光景も素敵です!

このアングル、かっこいい〜

ここにあったリストランテGIANCALDOは、西宮への移転のため2023年3月末で営業を終了し、現在は工事中になっています。建物の老朽化に伴う大規模修繕工事とのことで、今後ここがどうなるのかはわかりませんが、「諏訪山公園レストハウス屋根他改修工事」と書かれていて、工期が令和5年9月30日とありました。

昔はフランス料理トゥール・ドールがありましたが、デートに最適な眺望抜群のところなので、これからも神戸市民の思い出に残るレストランとして続いていってほしいですね。

そして、NHKドラマ「わたしの一番最悪なともだち」9月5日(第10回)で登場したのが中央区のHAT神戸 なぎさ公園。後ろに見えていたのは兵庫県立美術館です。

ドラマでは、就活の面接で上京し、架空の東品川駅近くの化粧品会社へという設定でしたが、面接終了後に登場したシーンに、アレっ?と思った方も多いはず。

東品川のローケーションを地図で調べると、ロケ地がHAT神戸 なぎさ公園だというのも納得。南北に海岸通りが通り、東部は天王洲運河に接しています。海岸通りより東側の一帯は再開発で誕生した品川シーサイドフォレストという施設があり、りんかい線の品川シーサイド駅も東品川に位置。同じく再開発で生まれたHAT神戸ととても似通っているんです。

こちらが兵庫県立美術館。以前、こちらの記事でご紹介しました。
この大きな少女像は、「【神戸市中央区】可愛い少女像というだけではない!Sun Sisterは阪神淡路大震災のモニュメント」の記事でもご紹介しています。

NHKドラマ「わたしの一番最悪なともだち」は、他にも神戸の様々な場所で撮影されています。一番よく登場する主人公が住んでいるマンションは、神戸市灘区篠原北町にあります。坂は「長峰坂(Googleストリートビュー)」という地元の人なら誰でもご存知の長い坂。

他には・・・

神戸高校、神戸大学(百年記念館、鶴甲第一キャンパス大講義室)、神戸松蔭女子学院大学、神戸市立美野丘小学校(円形校舎)
祇園神社(兵庫区平野)、旧居留地、アジアワンセンター(六甲アイランド)、王子動物園、有馬温泉、神戸布引ハーブ園、南京町、メリケンパーク、ハーバーランド・・・

ただし、一部は大阪で撮られているので、神戸でいくら探してもわかりません。

たとえば、クリーニング店は神戸の旧居留地っぽいのですが、撮影地は、大阪市中央区伏見町にある国登録有形文化財の青山ビルです。

また、度々登場するバイト先のオシャレなコーヒーショップ「BASK COFFEE」も神戸ではなく大阪市天王寺区茶臼山にある「YARD Coffee & Craft Chocolate」というお店です。

「わたしの一番最悪なともだち」は、NHK朝ドラ「おかえりモネ」の妹役などを演じていた女優 蒔田彩珠(まきたあじゅ)が、神戸を舞台にして大学生の就活をコミカルに描く青春コメディ。毎週月~木 夜10時45分から、全32回で8週にわたって放送されています。

見逃した!って方は、ぜひNHKプラスの見逃し配信でご覧ください。各話15分の短いドラマなので、今(記事公開の9/7)からでも十分間に合いますよ。

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事