Yahoo!ニュース

【業務スーパー】ママやパパの救世主!入学シーズンに大活躍するお弁当おかず3選

Noa節約時短料理家

こんばんは!業務スーパーマニアのNoaです。

来月から4月になり、入園、入学そして入社。
お弁当作りデビューをするママやパパ、もしくは新社会人の方が多いのではないでしょうか。

今回はそんな忙しい朝の時間を少しでも楽にする、業務スーパーのおすすめお弁当おかずをご紹介!

1.れんこんのはさみ揚げ天ぷら 480g 429円(税込)

パケ裏には油で揚げると書いてあるのですが、実は電子レンジやトースターでも調理可能です。

実際に全ての調理法で食べてみたのですが、レンチンはしっとりめの食感でトースターは揚げるよりヘルシーでお弁当向けかなという印象でした。

ただ、揚げ調理済みなのでトースターの網から油が垂れることがあります。
あとで掃除が大変にならない様に、私はアルミホイルを敷いて調理しています。

れんこんのサクサク食感がクセになりますよ!

2.和風鶏もも唐揚げ 500g 429円(税込)

こちらとても優秀な時短冷凍唐揚げなんです。

揚げ調理済みだから、電子レンジやトースターでも調理可能で、レンチンだったら2分で出来ちゃいます。
朝の忙しい時間帯には助かりますよね!

なのに、しっとりジューシーでお惣菜屋さんの唐揚げの様な味がしてとっても美味しいです。

3.お徳用鶏そぼろ 1kg 599円(税込)

最後はご飯の上にかけたり、混ぜ込んだりするだけで美味しい超時短アイテムです。

瓶タイプでも販売されているのですが、こちらの大容量タイプの方が圧倒的にコスパが良いです。
我が家では、ご飯に混ぜ込んでおにぎりにして子供達の朝ご飯にも使っています。
他にも、卵に入れて卵焼きしたりとアレンジ多数!

大容量の為、使い切れない分はこうして1、2回分に小分けにして冷凍しておくとカビたりせずに使い切ることができます。

時短調理で、お弁当作りを楽しもう!

いかがでしたか?
お弁当って毎日作るものだから、なるべく時短で楽にお弁当作りたいですよね。

今回紹介した商品詳細はNoaのInstagramに載せています。
他の商品のレビューやアレンジレシピも公開しているので、良かったら遊びに来てくださいね!

節約時短料理家

元調理師の幼児から大人まで褒められレシピ。食費3万円台の頑張らない節約ごはん。Instagramフォロワー数5.6万人/2児の母。

Noaの最近の記事